防災・復興のニュース一覧
みずほFG、震災復興へ食べて応援 食堂で北陸メニュー提供
防災・復興
2024.05.31 18:19
地域銀、芸術家の活動を後押し 飛鳥Ⅲ船内装飾公募に協力
社会・地域貢献
防災・復興
事業者支援
2024.05.15 04:25
あいおいニッセイ同和、被災地の復興を後押し 金沢市と物産展を開催
社会・地域貢献
防災・復興
2024.05.14 18:35
長野銀、能登半島地震で義援金
寄付
防災・復興
2024.05.07 17:40
北陸財務局、ローン減免制度を周知 3カ月間の利用少なく
防災・復興
事業再構築支援
2024.05.06 04:35
能登半島地震から4カ月、事業再開支援が本格化 復旧・復興フェーズへ
防災・復興
事業者支援
2024.05.04 04:50
興能信金、営業店の8割に昼休業 復興局面で負担軽減
店舗
防災・復興
働き方改革
2024.04.22 16:38
相双五城信組、グループ補助金で復興支援 35億円の申請を後押し
補助金活用
防災・復興
事業再生支援
2024.04.17 04:25
沖縄県内3行、紛争時のBCP整備へ 先島諸島想定し横展開
提携・連携
防災・復興
BCP
2024.04.16 04:50
中企庁、能登地震被災企業へ相談センター 二重債務防ぎ再建を支援
防災・復興
事業再生支援
2024.04.02 19:07
能登地震から3カ月、鈴木大臣が初視察 輪島復興へ「地域金融機関が必要」
防災・復興
2024.04.01 09:39
政府、二重債務対策で総額100億円のファンド組成 能登半島地震の復興支援で
災害
防災・復興
ファンド・出資
2024.03.29 19:50
北陸地区信金協、富山県と石川県へ寄付 被災地の復興支援
寄付
防災・復興
2024.03.29 12:50
品川区しんきん協議会、能登半島地震の被災者支援で講演会
講演会・セミナー
防災・復興
2024.03.26 18:31
新潟県信金協、新潟県に400万円寄贈 能登半島地震の復興支援
寄付
防災・復興
2024.03.26 16:58
のと共栄信金、復興支援チーム創設 部署横断の7人体制
機構改革
防災・復興
事業再生支援
2024.03.22 19:19
城南信金、復興支援へ富山観光 温泉地や魚市場を周遊
社会・地域貢献
防災・復興
2024.03.21 09:20
興能信金、能登復興支援部を創設 被災者の中途採用も
機構改革
防災・復興
2024.03.15 18:40
北陸銀、全ATM営業再開へ 震災から2カ月半で
ATM
防災・復興
2024.03.15 16:22
北陸銀、復興支援活動に愛称 「のとのWA」を全国に
預金
防災・復興
2024.03.15 10:17
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に
- 信金界、「ことら送金」240信金に拡大 周知姿勢で温度差も