ESのニュース一覧

大和総研、懇親はビール片手に米国流で 〝縛られない〟交流会試行
知多信金、改革プロジェクト2年 事務1万6000時間削減
みずほFG、データ主導の人事運営へ 若手にキャリアパス示す
九州労金、経営計画策定に若手参画 職員の主体性発揮へ
遠賀信金、感謝伝えるカード活用 職員同士の接点拡大
名古屋銀、べジチェック導入 役職員の食生活改善へ
三菱UFJ信託銀、海外勤務の家賃補助2割増 インフレ対応や簡素化で
関信金、経営方針の理解度9割へ 金融庁検査機にトップ臨店
山陰合同銀、「働きがい可視化」活用 各部店が独自に改善
三菱UFJ信託銀、転任者に50万円支給 単身赴任の交通費拡充も
山形信金、プラチナくるみん認定
みずほFG、会話生む自販機設置 カルチャー変革チームが企画
市銀連、単産機能を発揮・強化へ 高原執行部が始動
みずほG、子供1500人が職場体験 ファミリーデー開催
阿波銀、ES向上へ好循環生む 課題を可視化し改善
東京東信金、「サークル」が効果 理事長と職員で意見交換
遠賀信金、若手職員の交流会開催 33人が親睦深める
オリックス銀、服装を自由化 社員の自律性高める
明治安田生命、「価値創造報酬制度」創設 内勤職員にも支給
岐阜商工信組、“職員幸福度”を向上へ 心身の持続的な幸せ追求

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)