検索結果該当結果 11195

人事異動 滋賀中央信用金庫(10月1日)

滋賀中央信金(10月1日) ▽事務統括部次長(河瀬)三木友美▽河瀬兼務(城南)岩崎真◆総勢48人の定例異動。

人事異動 豊田信用金庫(10月1日)

豊田信金(10月1日) ▽第4ブロック長兼高橋(資金証券部副部長)松尾義樹▽井上(三河安城)馬場英喜▽三河安城(第4ブロック長兼高橋)中西昭人▽総務部主任専門役(井上)篠田健治◆総勢51人の定例異動。

人事異動 瀬戸信用金庫(10月1日)

瀬戸信金(10月1日) ▽資産査定グループ長(印場)梶田喜久▽瀬戸事務センター調査役=グループ長待遇(融資第一グループ審査役)小島厚志▽資産査定グループ調査役=グループ長待遇(資産査定グループ長)伊藤成一▽デジタル戦略グ

人事異動 東濃信用金庫(10月1日)

東濃信金(10月1日) ▽川辺(志段味)金井丈浩▽資金証券部資金運用課上席調査役(川辺)春見明広▽志段味(釜戸)日比野順一▽釜戸(瑞浪次長)可知健吾◆総勢37人の定例異動。釜戸の可知氏(岐阜県出身、01年岐阜経済大卒、4

人事異動 島田掛川信用金庫(10月1日)

島田掛川信金(10月1日) ▽地方創生部長(システム管理部長)鈴木康司▽システム管理部長(西焼津)塩谷吉昭▽地方創生部主任調査役(六合)山本久儀▽本部付主任調査役=島田市商工会出向(藤枝南)鈴木博幸▽西焼津(西千代田)紅

人事異動 浜松いわた信用金庫(10月1日)

浜松いわた信金(10月1日) ▽人事部付部長(営業統括部営業店支援室部長=ブロック長)鈴木圭二(11日)▽板屋町兼伝馬町兼務(本店営業部長)久島廣也▽本店営業部部長補佐(板屋町兼伝馬町)池野善夫◆10月1日付は総勢78人

人事異動 静清信用金庫(10月1日)

静清信金(10月1日) ▽融資部主任審査役(大坪兼月見)木野智浩▽大坪兼月見(登呂次長兼中田次長)星野知樹◆総勢69人の定例異動。大坪兼月見の星野氏(静岡県出身、97年東洋大卒、49歳)は初支店長。

人事異動 小浜信用金庫(10月1日)

小浜信金(10月1日) ▽高浜・大飯ブロック統括長兼務(西部ブロック統括長)畠中克尚▽上中(西津)小野正直▽西津(上中)中積正義◆営業店体制の見直しを伴う総勢9人の定例異動。大飯支店の渉外担当者を高浜支店に集約して渉外チ

人事異動 福井信用金庫(10月1日・17日)

福井信金(10月1日) ▽資金証券部長(営業推進部長)野路正典▽神明兼神中(経営サポート部長)木下敏和▽営業推進部長(武生営業部長兼神山)中野義則▽経営サポート部長(資金証券部長)明城宏樹▽融資管理担当部長兼融資管理課長

人事異動 長野信用金庫(10月1日)

長野信金(10月1日) ▽本店営業部副部長兼権堂副支店長(戸倉)土屋博則▽戸倉(石堂副支店長)内河清彦◆総勢35人の異動。戸倉の内河氏(長野県出身、54歳)は初支店長。

人事異動 甲府信用金庫(10月1日)

甲府信金(10月1日) ▽総合企画部長(総合企画部担当)理事深澤大▽本店営業部長(朝気副統括店長)雨宮正利▽国母統括店長兼務(西統括店長)宮沢謹吾▽朝気統括店長(本店営業部長)杉山信行▽長坂統括店長(櫛形副統括店長)小林

人事異動 横浜信用金庫(10月1日)

横浜信金(10月1日) ▽経営企画部長(本店営業部長)理事宮下篤▽営業統括部長(融資部長)理事野田淳嗣▽融資部長(総務部長)理事豊島幸男▽本店営業部長(横浜西口)理事佐伯武文▽ソリューション支援部長(東戸塚)三浦洋▽総務

人事異動 朝日信用金庫(10月1日)

朝日信金(10月1日) ▽合羽橋(荒川)廣瀬尚徳▽荒川(足立)江沢創▽足立(ししぼね)安田良太▽ししぼね(営業統括部副部長兼東京下町ネット支店長)矢矧将紀▽営業統括部副部長兼東京下町ネット支店長(営業統括部課長)奥田学◆

人事異動 桐生信用金庫(10月1日)

桐生信金(10月1日) ▽西出張所長兼務(本店営業部長)理事生方隆志▽梅田出張所長兼務(本町)執行役員小此木盛吾◆総勢44人の定例異動。

人事異動 大地みらい信用金庫(10月1日)

大地みらい信金(10月1日) ▽監査部長兼コンプライアンス副オフィサー(人事部担当兼地域みらい創造センター担当)専務理事森戸政弘▽人事部長兼地域みらい創造センター担当兼コンプライアンスオフィサー(審査部担当兼業務ソリュー

人事異動 釧路信用金庫(10月1日)

釧路信金(10月1日) ▽法務監査部法務管理グループ上席調査役(西港)葛西禎之▽西港(城山兼武佐)野宮好史▽城山兼武佐(本店営業部上席調査役)中田智仁◆定例異動。総勢13人。城山兼武佐の中田氏(北海道出身、06年釧路公立

城南信金、身体障がい者の代理人取引に対応  11月から

城南信用金庫(川本恭冶理事長)は11月1日、身体に障がいがある顧客を対象に、代理人による手続きを可能とする「『代理人サービス』サポートぷらす」を取り扱う。 知的障がい者は成年後見制度の対象で法的に保護されるが、身体障が

「指定金からみる金融勢力図」 地域銀が6割を受託

「地域経済圏は、必ずしも都道府県域と一致しない。県内に複数の経済圏があったり、県域を越えたりするケースがある」――。大和総研が地方自治体の指定金融機関に着目した調査で、地域経済の姿が改めて明らかになった。鈴木文彦主任研究

【緊急取材】円安の波紋 苦悩する企業、金融機関に相談殺到

急激な円安ドル高の影響を受け、地域金融機関の取引企業が悲鳴を上げている。メインバンクや取引金融機関に対して窮状を訴える相談が増えており、営業店や担当部署では対応に追われている。これまで円高ドル安に悩まされる局面は多かった

関西みらい銀と京都信金、ATM無料提携

関西みらい銀行と京都信用金庫は10月27日、ATMの出金手数料などを互いに無料にすると発表した。11月14日から、互いの顧客が平日8時45分~18時は無料、他の時間帯と土日祝日は従来の半額の110円で利用できるようにする

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)