お別れの会 故森川善隆・前大和信金理事長 2000人が参列
2023.01.30 18:44
大和信用金庫(奈良県、中村正德理事長)は1月30日、2022年10月28日に理事長在任中に死去した森川善隆・前理事長のお別れの会を奈良県橿原市のTHE KASHIHARAで執り行った。地元経済界や金融機関などから約2000人が参列し、献花台に花を供え、功績をしのんだ。
会場には同信金の野球部で優勝した時や社員旅行、70周年式典などメモリアル写真のスライドショーを上映。理事長就任以降のインタビュー記事や今春からプロサッカーリーグJ3に昇格する地元の「奈良クラブ」との連携なども掲示した。
森川氏は16年6月に理事長に就任。小口多数による量拡大に取り組み、20年度に年間1000先の新規事業開拓を実現した。22年3月には県内信金初の預金量7000億円を達成。
自治体との連携では、三郷町では「天空メロン」の栽培を近畿大学のICT(情報通信技術)農法を活用して支援。宇陀市では特産品「大和当帰(やまととうき)」の葉を練り込んだうどんの開発をサポートするなど、地域の魅力発揮に尽力した。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に