検索結果該当結果 174

【インサイト】Shift Technology Japan 小出周作 ディレクター ビジネスデベロップメント

Shift Technology(シフトテクノロジー)は、保険会社向けに保険金の不正請求を人工知能(AI)で検知するサービスなどを提供する。東京海上日動火災保険など生損保会社で採用が進んでおり、引受査定や意思決定の自動化

【インサイト】日立システムズ 小川正義 常務執行役員金融事業グループ長

日立システムズは、強みであるプロフェッショナル人財・サービスインフラを活用して、イノベーションを追求している。企業理念に掲げる「真に豊かな社会の実現に貢献する」ためにサステナビリティ経営を推進。金融機関への導入実績も豊富

【インサイト】レブコム 會田武史 代表取締役

レブコムは音声をビッグデータ化し、企業の新しい資産の創出を支援する。人工知能(AI)を搭載したクラウドIP電話ミーテルは、海外も含めてこの5年間で5万人に利用され、約2億件の電話を処理している。日本でもゆうちょ銀行、みず

【インサイト】SettleMint Japan 森田大樹 VP

ブロックチェーン(分散台帳、BC)技術を基にしたシステム開発プラットフォーム(PF)の提供やBCサービスの受託開発をしているSettleMint Japan。スタンダードチャータード銀行など有力銀行が採用し、デジタル通貨

【インサイト】アイティフォー 河野一典 執行役員決済ビジネス事業部長

アイティフォーは、地域金融機関のキャッシュレス決済プラットフォームの導入を支援する「iRITSpay(アイリッツペイ)」シリーズを提供する。千葉銀行、静岡銀行、琉球銀行など地域金融機関が地域活性化や手数料収益確保を目的に

(動画付き)【インサイト】xID 日下 光 代表取締役CEO

インタビュー前編の様子はコチラ ⇒⇒⇒ https://youtu.be/k3cf1Zgwrdc?si=iXiO9Qo-3qqXK2O0 デジタルID分野で400を超える自治体と連携し、地方創生を担うxID(クロスアイ

【インサイト】シンプルフォーム 田代翔太 代表取締役CEO

シンプルフォームは、金融機関向けに法人調査プロセスの自動化ソフトウェアなどを提供する。法人の評価を約30秒で参照でき、審査業務の効率化を支援している。大手行やネット専業銀行が採用。非対面での融資や口座開設の拡大で活用され

Helpfeel、アイフルFAQで効果 照会対応の工数削減

Helpfeel(ヘルプフィール、旧Nota)が提供する検索型FAQツールがアイフルのウェブサイト「よくあるご質問」で3月に導入され、一日1千件を超す問い合わせ対応の工数削減に貢献している。 アイフルは顧客の評価をもと

【インサイト】イントラリンクス 末松 丈明 日本代表セールスディレクター

イントラリンクスは、機密情報を安全に共有するクラウドサービス「バーチャルデータルーム(VDR)」を手掛ける。シンジケートローンやM&A(合併・買収)業務で利用され、メガバンクや地域銀行など16行で採用されている。「利用用

メンロ、「代理ブラウザー」浸透 閲覧分離しウイルス防ぐ 採用100機関超

メンロ・セキュリティ・ジャパンは、ウェブサイトを安全に閲覧できる「代理ブラウザー」で存在感を発揮している。金融庁のほか、メガバンクや常陽銀行を始めとした地域銀行、協同組織金融機関など100機関超が採用。社内のデバイスと分

デジタルキャンプ、企業DXの方策を共有 地域金融向けセミナー開催

freee(フリー)とサイボウズが設立した「デジタルキャンプ」は7月28日、地域金融機関向けに「金融DX(デジタルトランスフォーメーション)カンファレンス」を東京都内で開いた。地元企業に対する地域銀行などのデジタル化支援

【インサイト】ペイトナー 阪井 優 代表取締役社長CEO

ペイトナーは2019年4月に設立された。独自の与信モデルによるオンラインファクタリング・サービスを展開、累計申込件数は10万件を超えた。昨秋からは中小企業やスタートアップ向けに請求書処理サービスも開始した。「地域金融機関

【インサイト】ローレルバンクマシン 池邊正 代表取締役社長

現金処理機の分野で金融機関と信頼関係を築いてきたローレルバンクマシン。4月、社長に就任した池邊正氏(48)は、改めて社是「忠恕(ちゅうじょ)」(真心と思いやり)の精神を掲げ、顧客と向き合うと語る。これまでのビジネスに軸足

みずほFG、新興企業向けデットファンド メガ初 100億円規模

みずほフィナンシャルグループ(FG)は、7月中にもスタートアップ企業を対象とした100億円規模の「ベンチャーデットファンド」を立ち上げる。スタートアップ向けデットファンドの設立はメガバンクグループで初。エクイティ投資の性

メガ銀・地銀など、住宅ローン業務をDX 事業者と進捗共有 NTTデータが基盤

みずほ銀行と三菱UFJ銀行、足利銀行、農林中央金庫など12行庫がタッグを組み、住宅ローン業務をデジタルトランスフォーメーション(DX)する。住宅事業者と案件の進捗状況を瞬時に共有できるスキームを構築。電話などで連絡する非

【インサイト】アグレックス、山﨑・執行役員ビジネスプロセスインテグレーション事業本部長

アグレックスは、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)化を一括で支援する「まるっとデータ化」サービスを金融機関向けに取り扱っている。紙媒体の処理など負担の大きい業務を代行し、コア業務に専念してもらうもので、大手ネ

【インサイト】レイ・イージス・ジャパン 青木登 代表取締役社長

AIで早期に脆弱性発見 人工知能(AI)を活用したシステムの脆弱性診断のほか、ペネトレーションテストといったサイバーセキュリティー対策を提供するレイ・イージス・ジャパン。サービスは、本社がある台湾ではほとんどの銀行に提

【インサイト】SAS Institute Japan 手島主税 代表取締役社長

SAS Institute Japanは、金融機関向けに多様な分析ソリューションやサービスを展開する。最近は、リスク分析の領域を強化し、大量のデータから不確実な危機を予測するサービスを提供。また、新たに保険業界にも注力し

【インサイト】及川・M&Aクラウド代表取締役CEO

M&Aクラウドは、企業間のM&A(合併・買収)をマッチングするプラットフォームを運営している。2022年11月には、事業会社の資金調達に特化した「資金調達クラウド」をリリース。特に、スタートアップ(SU)企業支援で金融機

【インサイト】奥平・シナジーマーケティング取締役副社長

シナジーマーケティングは、顧客情報管理(CRM)システム「Synergy!(シナジー)」を手がける。システム提供と業務設計支援の両輪でサービス提供し、横浜銀行や常陽銀行など地域銀30行で採用されている。「新型コロナの5類

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)