取引所のニュース一覧

REIT、ETFの選択肢増える セクター投資やヘッジも
東京金融取がプラットフォーム 貸出債権の売買促進へ  地域銀活用も
JPX、「デジタル環境債」普及へ 関連データの計測対象拡大
東証、PBR改善策の開示状況を公表 一覧化し「見える化」
東証、CO2排出量取引開始 政府は保有クレジット売却へ
東証カーボン・クレジット市場、「排出量取引」開始へ 金融界24機関が参加
東証プライム企業1割離脱 177社がスタンダードへ
ETF市場、金融法人・個人の注目高まる アクティブ解禁、多様化進む
上場企業、株式分割相次ぐ 22年度を超す勢い
上場企業の英文開示、海外投資家が〝質〟要求 東証調査「不満」7割に拡大
銀行業、PBR改善策開示率7割 1倍割れ是正へ積極姿勢
札幌市・道内2行・札証など、IPO人材育成へ講義
東証、「女性役員3割」求める 政府方針受け規則改正 10月めどに適用
上場企業、決算短信HTML開示7割 定性データ加工容易に 銀行業は半数満たず
23年の東証プロ市場、勢い増す新規上場 年間件数が過去最高へ
東証、10月めどに排出量取引所開設 対象拡大の検討も
東京金融取引所社長に廣田専務
東証、四半期開示一本化へ詳細検討 有識者会議を設置
大阪取引所、デリバ6商品を上場 活性化へ取引小口化
大阪取引所、「短期金利」先物市場を形成へ ヘッジニーズ取り込み狙う

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)