大手証券、株取引の価格改善へ 個人向けにPTS活用

2024.02.02 04:30
株式市場 システム 取引所
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
大手証券会社は個人向け株式取引の価格改善に乗り出す。個人投資家向けに、より価格を重視した「最良執行方針」が原則義務化されたため。野村証券などは注文を受けた銘柄を東京証券取引所と私設取引システム(PTS)などで株価を自動で比較し、最も有利な価格で取引を実行するシステムを整備する。「SOR(スマート・オーダー・ルーティング)」と呼ばれる仕組み...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大和証券、提携ビジネスを拡大 銀行・信金とファンドラップ販売
みずほ証券、投資家対策の提案強化 専門子会社はIR業務売り上げ2倍に
インタビューに応じる山崎社長(7月14日、大手町タワー)
みずほ証券、英M&A助言会社買収へ 欧州の投資銀行ビジネス強化
野村証券、資産管理アプリを内製化 下期に大幅リニューアル
「内製化で顧客の声をより柔軟に反映できる」と語る池田常務(7月4日、豊洲ベイサイドクロスタワー)

関連キーワード

株式市場 システム 取引所

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)