検索結果該当結果 11932

湖東信金、地域鉄道の活用策を討論 4年ぶり経済講演会

湖東信用金庫(滋賀県、矢島之貴理事長)は、6月8日に東近江市立八日市文化芸術会館で経済講演会を開いた。初めてパネルディスカッションも行い、ローカル線の近江鉄道を生かした地域活性化策などを話し合った。 経済講演会は、コロ

山形県内4金融機関、西川町へ「帰ってきてけローン」 教育費用を最大で全額補助

山形銀行ときらやか銀行、山形信用金庫、さがえ西村山農業協同組合は6月8日、山形県西川町と独自の教育ローンを6月12日から取り扱うと発表した。補助金を活用し教育費用が全額免除となるスキームを通じ、町へのUターン者数増加を目

天草信金、陸上競技場の命名権取得 記念定期も

天草信用金庫(熊本県、田中豊浩理事長)は、7月にオープンする天草市陸上競技場のネーミングライツ(命名権)を取得した。競技場名は、「あましんスタジアム」で期間は5年間。ネーミングライツ・パートナー締結記念として6月12日~

柏崎信金、障がい者の就労支援 全職員がパンを購入

柏崎信用金庫(新潟県、小出昭夫理事長)は6月8日、障がい者就労支援活動として、障がい者が作った食パンを全役職員97人が1斤ずつ購入した。「信金の日」の記念行事の一環。 購入したのは、柏崎市社会福祉協議会が運営する、かし

銚子信金、亀有信金のロビーで名産品紹介

銚子信用金庫(千葉県、森山博志理事長)や銚子市、銚子商工会議所などで構成する銚子ブランド魅力発信協議会は亀有信用金庫(東京都、矢澤孝太郎理事長)の「ご当地おみやげ取次プロジェクト」に参加。全国信金の地元の特産品を亀有信金

飯能信金、狭山の官民若手と勉強会 地域振興へ理解深める

飯能信用金庫(埼玉県、松下寿夫理事長)は6月7日、埼玉県狭山市内で働く官民の若手職員同士で、互いの職務、制度・サービスの理解を深める勉強会を開いた。 日本政策金融公庫、狭山市、狭山市ビジネスサポートセンターSaya-B

桑名三重信金、理事長に平塚氏 15年ぶりの交代

桑名三重信用金庫(三重県)は、平塚信行常務理事(61)が新理事長に就任する人事を決めた。6月16日の総代会、理事会を経て正式に就任する予定。トップ交代は15年ぶり。中澤康哉理事長(69)は代表権のある会長に就く。 平塚

【実像】観光×金融(上) コロナ禍をバネに新たなステージへ

コロナ禍で、大きな打撃を受けた産業の一つが観光業だ。行動制限で人流が途絶え、宿泊施設などは営業の縮小や休業を余儀なくされた。事業継続を図るため、早期希望退職を募ったケースも少なくない。しかし、2022年秋以降、国の支援策

鶴岡信金、取引先の課題解決へ 「ビジクル」で業務効率化

鶴岡信用金庫(山形県、佐藤祐司理事長)は6月8日、三菱UFJ銀行の連結子会社BusinessTech(ビジネステック、東京都)が提供する課題解決提案クラウド「ビジクル」の取り扱いを始めた。DX(デジタルトランスフォーメー

京都信金、府内企業特化求人サイト紹介 沖縄発ベンチャーと提携

京都信用金庫(京都市、榊田隆之理事長)は、8月下旬から京都府内特化型の求人マッチングサイト「ジョブアンテナ京都」を取引先に紹介する。同サイトは、求職者と企業が互いに「いいかも!」ボタンで評価し、最適なマッチングを図るのが

埼玉県信金、30信金とビジネスフェア 230先が出展

埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は6月7日、さいたまスーパーアリーナで「さいしんビジネスフェア2023」を開いた。2015年から隔年で開催しており今回が5回目。オンライン会場(5月10日~6月30日)とのハイブリ

東京海上日動火災福井支店、福井市職員にSDGs研修 ゲームで地域づくり学ぶ

東京海上日動火災保険福井支店は6月7日、福井市役所で職員向けにSDGs(持続可能な開発目標)研修を開いた。市からの要請を受け、同支店の社員2人を講師に派遣。若手を中心に職員36人が参加し、カードゲームを通して持続的な地域

東春信金、SDGs活動で環境団体に寄付金贈呈

東春信用金庫(愛知県、鈴木義久理事長)は6月7日、愛知県小牧市の本部でSDGs(持続可能な開発目標)宣言に伴う寄付金贈呈式を開催した。同信金は2007年から毎年環境保護団体に寄付しており、SDGs宣言を公表した20年以降

よい仕事おこし実行委、三条市と連携協定 地域経済を活性化へ

よい仕事おこしフェア実行委員会(事務局=城南信用金庫) は6月7日、三条市と地域経済活性化で連携協定を締結した。ネットワークを活用し中小企業支援、地域創生で協力する。同ネットワーク連携先は103機関、うち自治体は48先と

全信組連、理事長に全信協の北村専務 トップ交代は12年ぶり

全国信用協同組合連合会は6月7日、同日開催の理事会において、北村信・全国信用金庫協会専務理事(62)を次期理事長候補として内定した。内藤純一理事長(71)は任期満了で退任し、顧問に就く方向で調整している。トップ交代は20

大阪府7信金、ビジネスフェア開催 コラボ製作に期待

大阪府信用金庫協会(会長=高井嘉津義大阪信用金庫理事長)は6月6日、大阪市のマイドームおおさかで「第11回ビジネスマッチングフェア2023」を開いた。ポストコロナ禍の本格イベントに会場が熱気に沸いた。ビジネスフェアは6月

東濃信金、富加町に副業人材支援 1号案件で特産品開発

東濃信用金庫(岐阜県、加知康之理事長)は6月6日、富加町、富加町商工会、みらいワークス(東京都)と「地域貢献副業人材活用支援事業」に係る連携協定を締結した。同町の地域活性化を目的に、地元企業の副業人材活用支援スキームを4

宮城県信保協、県内優良49カ店を表彰 4年ぶり開催

宮城県信用保証協会(大森克之会長)は6月6日、仙台市で2022年度の優良店舗表彰式を開催。保証付き融資を活用して地域経済の活性化に尽力した49カ店の支店長らに感謝状を手渡した。新型コロナウイルス感染症の影響で表彰式の開催

朝日信金、海外ビジネス支援パッケージと連携

朝日信用金庫(東京都、伊藤康博理事長)は6月6日、日本政策金融公庫、中小企業基盤整備機構、日本貿易保険(NEXI)が構築した「海外ビジネス支援パッケージ」との連携を開始した。都内信金では初めて。海外展開する中小企業や小規

いちい信金、本店で4年ぶりホタルの鑑賞会

いちい信用金庫(愛知県、川口敏男理事長)は6月5日夜、本店南の庭園でホタルの鑑賞会を4年ぶりに開いた。 いちい信金は2008年に現在の本店が完成した記念事業の一環として始めて以来、住民向けにホタルの放流会・鑑賞会を開い

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)