東濃信金、富加町に副業人材支援 1号案件で特産品開発
2023.06.06 18:42
東濃信用金庫(岐阜県、加知康之理事長)は6月6日、富加町、富加町商工会、みらいワークス(東京都)と「地域貢献副業人材活用支援事業」に係る連携協定を締結した。同町の地域活性化を目的に、地元企業の副業人材活用支援スキームを4者で構築。既に第1号案件として、特産品開発に向けた副業人材の活用を支援している。
業態転換や販路拡大など経営課題を抱える町内企業に対し、みらいワークスが運営する副業マッチングプラットフォーム「Skill Shift(スキルシフト)」の活用を促進。同町は2023年度、10社を上限に同サービスを利用する事業者の求人掲載費用を全額負担する。
東濃信金は、副業人材活用に関するセミナー開催だけでなく、企業の課題に即した求人票作成支援など、マッチング支援にとどまらない課題解決までの「トータルサポート」を広く地域の事業者に提供する。7月5日には、商工会と同信金、同社の共催で「経営課題解決セミナー」を実施する予定。
事業構築を進めるなかで、富加町から「富加町らしい特産品を開発したい」とう課題をヒアリング。サイトを活用し、マーケティングや新商品企画、ふるさと納税に関する知見を持つ人材募集を開始した。町自身が事業を活用することで、地元企業のモデルケースとなる役割も期待する。
当日は、富加町役場で協定締結式を開いた。加知理事長は「富加町は人口が増加しており、幅広い産業が盛んな町。各社に見合った副業人材で支援し、地域の活性化につなげる」と話した。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 郵便局、災害対応「事前」判断に 2万4000局、平準化めざす
- 金融庁、越境貸出の検証求める 不十分な実態把握を危惧
- あいち銀、最速合併実現の軌跡 人材融和優先、混乱を回避
- 地域銀、「100億企業」育成 大型補助金で大規模設備投資を支援
- 推しファンド インベスコ 世界厳選株式オープン(愛称:世界のベスト)
- 北国FHD、マルチLLM導入 生産性2倍 システム開発を効率化
- 常陽銀、旗艦店も相談重視の設計 日立支店を大改修で試行
- 七十七銀、為替デリバ人材育成加速 輸入事業者の需要増に対応
- メガや地銀22行、事業再生担当者ら50人が意見交換 成功事例の共有も
- (訂正)中国銀、営業店業務を柔軟に ビプロジーと仕組み開発