湖東信金、地域鉄道の活用策を討論 4年ぶり経済講演会

2023.06.08 20:08
イベント 地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
パネルディスカッションに参加した(左から)パン教授、堤吉男・八日市まちづくり公社副理事長、山口美知子・東近江三方よし基金常務、びわこ学院大の谷口広澄さん、矢島理事長(6月8日、市立八日市文化芸術会館)
パネルディスカッションに参加した(左から)パン教授、堤吉男・八日市まちづくり公社副理事長、山口美知子・東近江三方よし基金常務、びわこ学院大の谷口広澄さん、矢島理事長(6月8日、市立八日市文化芸術会館)

湖東信用金庫(滋賀県、矢島之貴理事長)は、6月8日に東近江市立八日市文化芸術会館で経済講演会を開いた。初めてパネルディスカッションも行い、ローカル線の近江鉄道を生かした地域活性化策などを話し合った。


経済講演会は、コロナ禍のため4年ぶり。事業者ら約150人が来場した。従来は著名人を招き時事問題の解説を依頼していたが、今回はより地域活性化につなげやすい内容で実施。赤字が続き、2024年度から県などが鉄道設備を保有する「公有民営方式」に移る近江鉄道に焦点を当てた。



基調講演したパン教授(6月8日、市立八日市文化芸術会館)
基調講演したパン教授(6月8日、市立八日市文化芸術会館)

同鉄道の赤字解消に向けた交流人口増加策を提唱するびわこ学院大学のパン・ジュイン教授が基調講演をした。大正期に造られた近江鉄道の電気機関車を保存するため、同教授のゼミ生を中心にクラウドファンディングで580万円を集めたプロジェクトや、同車両を使ったイベントなどを紹介。パン教授は「東近江市には未開発の地域資源がある。活用策を市民が主体的に考えることが重要」と呼びかけた。


パネルディスカッションでは、同大学生が「自動車の運転免許を返納する高齢者が増えており、公共交通は今後も必要。地域の学生が近江鉄道を知るきっかけとなるイベントを開きたい」と話した。矢島理事長も参加し、地元の太陽光発電の収益で地域商品券を発行した事例を引き合いに、資源を地域循環させる仕組みの重要性を説いた。



あいさつする矢島理事長(6月8日、市立八日市文化芸術会館)
あいさつする矢島理事長(6月8日、市立八日市文化芸術会館)

同講演会には全支店長も出席。今後、取引先に議論の概要を報告し、地元振興に向けた連携の機運を高めていく。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

枚方信金と玉島信金、社会的企業認証に参加 全6信金が連携
S認証の連携協定式に出席した(左から)榊田理事長、藤原健司・京都北都信金理事長、矢島之貴・湖東信金理事長、森垣裕孝・但馬信金理事長、宅和理事長、吉野理事長(4月12日、龍谷大)
【実像】活発化する社会課題解決型事業 金融はどう応えるか
湖東信金、創立75周年ロープレ大会開催
「預かり資産部門」最優秀賞を受賞したチーム(9月2日)
湖東信金、取引先の課題把握強化 独自シート改良で研修

関連キーワード

イベント 地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)