検索結果該当結果 11230

四国地区信金協、野球大会で親睦深める 4年ぶりトーナメント

四国地区信用金庫協会(大橋和夫会長=高松信用金庫理事長)は5月20、21日、香川県内で第37回野球大会を開催。コロナ禍前と同様のトーナメント形式で実施するのは4年ぶりとなり、出場した9信金が試合を通じて親睦を深めた。

蒲郡信金、定積満期時に定期へ自動振替 預金つなぎ止め

蒲郡信用金庫(愛知県、竹田知史理事長)は5月から、定期積金満期時の定期預金への振替率改善に向けて自動振替サービスを開始した。顧客の手続き負担軽減に加え、満期時の預金流出防止が狙いの一つ。同様のサービスを取り扱うのは信金業

M&Aナビ、承継・M&A支援 導入23行庫に拡大

M&Aナビが手がける事業承継・M&A(合併・買収)の業務支援システム「M&Aナビ クラウド」の採用金融機関が増えている。2023年は4月末までの4カ月間で清水銀行や朝日信用金庫など14行庫が相次いで採用。サービス開始から

広島サミット開幕 交通規制で金融機関本社は出社上限50%

5月19日、広島市でG7サミット(主要国首脳会議)が開幕。日本での開催は7年ぶり7回目。コロナ禍やウクライナ侵攻などの国際秩序を揺るがす歴史的な転換期を迎えるなか、広島から平和を発信する。 岸田文雄総理大臣はジョセフ・

宇都宮財務事務所、業種別支援で意見交換 信金・信組の渉外16人が討議

宇都宮財務事務所は5月19日、栃木県内の信用金庫・信用組合の若手渉外担当者など16人を集め、意見交換会を開いた。3月30日に金融庁が公表した「業種別支援の着眼点」の活用について基調講演とグループ討議が行われた。 金融庁

秋田銀や岩手銀、海外展開をパッケージで支援 日本公庫などと 

秋田銀行、北都銀行、岩手銀行など東北地区の一部地域金融機関は5月19日、日本政策金融公庫、中小企業基盤整備機構、日本貿易保険が構築したスキーム「海外ビジネス支援パッケージ」の取り扱いを開始した。 秋田県下の秋田信用金庫

中小企業の34%「人手不足」、確保に「時間かかる」 大阪シティ信金調査

大阪シティ信用金庫は5月19日、「中小企業における人手不足の実態と対応策」の調査を発表した。全体の人手不足感は、前回調査の2021年比較で18.6%増の34.4%に強まっている。人手不足感はコロナ禍前並み(19年、33%

のと共栄信金、平均5%超賃上げ 初任給1万円増

のと共栄信用金庫(石川県、鈴木正俊理事長)は5月19日、平均5.33%の賃上げと初任給の引き上げを発表した。4月にさかのぼって適用する。人材の確保や、物価高による家計負担への影響に配慮した。 賃上げには、3000円のベ

銚子信金がエンゲージメント研修 若手指導方法学ぶ

銚子信用金庫(千葉県、森山博志理事長)は5月19日、旭中央支店(千葉県旭市)で若手職員への指導方法や接し方などを学ぶエンゲージメント向上研修を初めて開催した。若手を指導する主任クラスの女性職員20人が参加した。 同信金

東予信金、工都・新居浜の魅力紹介 JRと連携しツアー

「なぜ、新居浜は有数の工業都市として発展しているのか?」――。東予信用金庫(愛媛県、飯尾泰和理事長)は5月19日、新居浜市、JR四国と共同で、一般向けの日帰り小旅行事業「四国家のお宝」を地元の新居浜で実施した。このツアー

京都中央信金、本部各階にBGM 「健康経営」で試行

本部で仕事中、時折クラシックピアノの音色が流れる。京都中央信用金庫(京都市、白波瀬誠理事長)は5月の一カ月間、本部ビル内で就業時間中に静かなBGMを流している。 職員の健康に配慮し、生産性を高める「健康経営」の一環で試

はくさん信金、取引先新人向けにセミナー 敬語や身だしなみを指南

はくさん信用金庫(石川県、石田雅裕理事長)は5月18日、白山市内で新社会人向けセミナーを開催した。同信金や取引先からおよそ40人が参加し、敬語の正しい使い方や身だしなみなどを学んだ。 同信金の顧客組織「プレミアム100

浜松いわた信金 スタートアップ支援 日本公庫と協調融資

浜松いわた信用金庫(浜松市、高柳裕久理事長)は5月18日、日本政策金融公庫浜松支店と協調融資を実施。光学機械器具製造販売業者のパイフォトニクス(浜松市、池田貴裕社長)の資金調達を支援した。 同公庫が取り扱う「スタートア

アソウ・ヒューマニーセンター、介護人材紹介で信金と連携

アソウ・ヒューマニーセンター(福岡市)は、金融機関と連携して、介護施設にインドネシア人の介護人材を紹介する特定技能制度を活用した事業を展開している。5月18日には、鹿児島市内で金融機関や介護施設などを対象に説明会を開いた

MS&ADグループ、人的資本コンサル強化 地域銀などに提案へ

MS&ADインシュアランスグループは、金融機関向けの人的資本経営コンサルティングを強化する。MS&ADインターリスク総研が開発したコンサルメニューを、三井住友海上火災保険の金融機関担当者が地域銀行などに提案する。2月には

信金界、有料職業紹介参入が40金庫に迫る 信金中金も後押し

信用金庫業界で、有料職業紹介事業の許可を取得する動きが広がっている。5月1日時点で厚生労働省の「人材サービス総合サイト」に有料職業紹介事業者として掲載された信金(子会社・関連会社含む)は前年同日より10先増え、37信金に

寸言 佐藤信明・北海道信用金庫理事長

■北海道のポテンシャル 侍ジャパンのWBC優勝の興奮冷めやらぬ中、北海道ボールパークが開業。また一つ北海道に魅力ある施設が誕生した。北海道は豊かな自然と資源に恵まれ、地域を支える産業は農業、漁業、観光業と多岐に渡る。食

京都中央信金、顔認証端末2500台導入 25年めど顧客の入出金に利用

京都中央信用金庫(京都市、白波瀬誠理事長)は5月18日、ほぼ全職員に当たる2500人のパソコン(PC)を顔認証技術搭載のものに刷新した。顔認証を採用することで紛失などによるなりすましがなくなり、これまでより多くの情報を外

富士信金、階段転落防止ネット寄贈 70周年で富士商議所に

富士信用金庫(静岡県、浅見祐司理事長)は5月18日、富士商工会議所へ「階段吹き抜け転落防止ネット」を寄贈した。4月に迎えた創立70周年記念事業の一環で、地域の安全性向上に貢献。 寄贈したのは階段1~4階の吹き抜け約19

埼玉県信金、コラボ産学官で表彰 橋本代表の叙勲も祝う

埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)が設立した官民連携組織「さいしんコラボ産学官」(橋本義昭代表理事=埼玉県信金会長)は5月18日、さいたま市内のパレスホテル大宮で第8回通常総会を開催した。113社が参加し、産学官金

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)