柏崎信金、水谷氏招き卓球フェス 創立100周年で
2023.08.01 19:38
柏崎信用金庫(新潟県、小出昭夫理事長)は8月1日、創立100周年(2024年1月)の記念行事の一環で、東京オリンピック金メダリストの水谷隼氏を招き卓球フェスタを開催した。柏崎市内の卓球クラブに通う生徒など、約500人が来場した。
水谷氏の明治大学時代の後輩、有延大夢(ありのぶたいむ)選手(琉球アスティーダ)も講師として参加した。冒頭、水谷氏と有延選手がラリーを披露し、球を打つ際のバックハンドとフォアハンドの使い分けなどを解説した。次いで、柏崎ジュニアの生徒が水谷氏のサーブを体験。「今までのイベントで初めて」(水谷氏)という、3回連続で打ち返した男子生徒もいた。
水谷、有延両氏は柏崎高校卓球部の女子生徒と8点のハンデをつけて対戦。女子生徒を相手に2人が交代で対戦するも1セットを取られ、両氏が「もう一回お願いします」と再選を願い出る場面も。
水谷氏は「テレビで見るのと、じかに見るのとでは迫力に違いがある。卓球のワクワクを感じてもらいたい」と語った。小出理事長は「リオオリンピックで水谷氏が繰り広げた長いラリーに感動した。イベントは当金庫卓球部員の提案で実現した」と述べた。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域銀、公金手数料で合意相次ぐ 約200団体が引き上げ承諾
- 地銀8行、ストラクチャードファイナンス協議会設立 持続可能な地域を実現へ
- 秋田信金、地元パン屋開店を支援 日本公庫と協調融資
- 千葉銀、不正取引のAI検知導入へ 実証実験で判定率90%以上
- 外貨建て保険業績評価 地域銀、半数「見直し」 金融庁の指摘が影響
- 環境省、新たな金融手法開発へ 地銀や地公体にヒアリング
- 筑邦銀、MBA取得を後押し 保有者5人、現場で活躍
- 総務省、公営企業への担保不要に 金融機関の負担軽く
- 全銀ネット、システム障害はメモリ作業領域不足 再発防止へCIO設置
- 地域金融機関、スタートアップ支援を加速 リバネスと人材育成