検索結果該当結果 11195

静岡県信保協、創業対象の制度融資が好調 23年度は30億円承諾視野に

静岡県信用保証協会(吉林章仁会長)は、静岡県が独自で設定する創業者対象の制度融資「開業パワーアップ」シリーズが実績を積み上げている。9月末までに20億9200万円・493件を承諾。2023年度は承諾ベースで30億円・90

京都信金と日本公庫、創業者向けセミナー 経営者が悩み話し合う

京都信用金庫(京都市、榊󠄀田隆之理事長)と日本政策金融公庫京都支店(林大輔支店長)は10月30日、共創施設QUESTIONで創業者や創業を予定している人を対象としたセミナーを開催し、16人が参加した。 セミナーは、京都

枚方信金、落語と文楽のコラボ 年金友の会開く

枚方信用金庫(大阪府、吉野敬昌理事長)は10月30日、枚方市総合文化芸術センターで「ひらしん年金友の会第13回落語会」を開催した。今回は文楽も公演。桂かい枝さんの落語や「伊達娘恋緋鹿子(だてむすめこいのひがのこ)火の見櫓

福岡県信保協、信用保証書の電子交付 福岡銀が新規に開始

福岡県信用保証協会(福岡市、山﨑建典会長)は10月30日、新たに福岡銀行との間で信用保証書の電子交付サービスを開始した。5月の筑後信用金庫に続くもので、今回の追加で16金融機関となり、同協会全体の保証書発行件数の80%余

山形・鶴岡・宮城第一信金、懸賞付定期預金を発売 西川町の名産品当たる

山形県西川町と包括連携協定を結ぶ山形信用金庫(山形県、山口盛雄理事長)、鶴岡信用金庫(山形県、佐藤祐司理事長)、宮城第一信用金庫(仙台市、菅原長男理事長)は11月1日、3信金の取引先の商品や西川町の名産品を懸賞品にした定

半田信金と知多信金、承継支援へ連携スキーム 半田市含め計6者で構築

半田信用金庫(愛知県、古田明典理事長)と知多信用金庫(愛知県、間瀬朱実理事長)は10月30日、半田商工会議所、半田市、日本政策金融公庫熱田支店、愛知県事業承継・引継ぎ支援センターの計6者で事業承継支援に関する連携スキーム

三条信金、「工場の祭典」を応援

三条信用金庫(新潟県、白倉徳幸理事長)は10月26~29日、地域貢献活動として、三条市と燕市で開催された「燕三条 工場(こうば)の祭典」で、役職員が受付や駐車場の案内を手伝った。期間中に諏訪信用金庫の今井誠会長と田中輝明

青い森信金、2公園を清掃 役職員220人参加

青い森信用金庫(青森県、益子政士理事長)は10月28日、地域住民の憩いの場である三陸復興国立公園種差海岸(八戸市)と合浦公園(青森市)の清掃奉仕活動を実施した。地域の環境保存と豊かな自然環境を次世代につなげていくことが目

山梨中央銀・甲府信金、信玄公祭り参加 甲冑を着て市内歩く

山梨中央銀行と甲府信用金庫は10月28日、甲府市内で開かれた信玄公祭りに参加した。同行・同信金からそれぞれ40人ずつが参加し、甲冑を着用した行職員が市内を練り歩いた。 舞鶴城公園に集結した「甲州軍団」による行進は、川中

ひまわり信金、100周年式典を開催 地元高校生が記念公演

ひまわり信用金庫(福島県、台正昭理事長)は10月29日、いわき市のいわき芸術文化交流館アリオスで創立100周年記念式典と記念公演会を開いた。役職員、OB、総代、金融関係者など約330人が参加した。同信金は1923年10月

筑後信金、豪雨被災地でボランティア 植樹園の復旧に取り組む

筑後信用金庫(福岡県、江口和規理事長)は10月28日、久留米市山本町で災害復旧ボランティア活動を実施した。吉田一好常務や畑田貴志理事を含む役職員12人が7月の記録的豪雨で被災した同町の植樹園の土砂出しなど復旧活動に励んだ

山形信金、4年ぶり少年サッカー大会

山形信用金庫(山形県、山口盛雄理事長)は10月28日、「第6回山形信用金庫杯少年サッカー大会」を山形市内で開催した。コロナ禍により2020~22年は開催を見合わせたため開催は4年ぶり。山形市や天童市、河北町などから小学生

大阪商工信金、「マルシェ」に6団体出店 販売機会を提供

大阪商工信用金庫(大阪市、多賀隆一理事長)は10月28日、商業施設のもりのみやキューズモールBASE(大阪市)で福祉団体や取引先に販売機会を提供する「Shokoマルシェ」を開催し、6団体が出店した。今回が3回目。 「大

にいかわ信金、石原良純氏招き講演会 100周年記念で

にいかわ信用金庫(富山県、本多敏明理事長)は10月28日、富山県魚津市内で創立100周年を記念した講演会を開いた。講師に俳優で気象予報士の石原良純氏が登壇した。 聴講に訪れた地元住民らおよそ1000人を前に冒頭、本多理

いちい信金、ハロウィーンでお金の知識学ぶ巨大迷路

「迷路にも、お金にも迷わないように」――。いちい信用金庫(愛知県、川口敏男理事長)は10月29日、本店駐車場に巨大迷路を設置した。 迷路を通りながら、行き止まりに掲示されたお金に関わるクイズに答える企画。硬貨の種類や、

半田信金・知多信金、山車祭りにボランティア200人超

半田信用金庫(愛知県、古田明典理事長)と知多信用金庫(愛知県、間瀬朱実理事長)は、10月28~29日に開かれた「はんだ山車祭り」の清掃ボランティアに取り組んだ。 半田信金は前日から3日間で延べ149人、知多信金は開催2

地域金融機関、アトツギ育成へ伴走 目指せ「甲子園」

地域金融機関が、中小企業の経営後継者である「アトツギ」の育成に本腰を入れ始めた。空知信用金庫や京都信用金庫が2024年1~3月に開かれる「アトツギ甲子園」(中小企業庁主催)を目指し、地域で後継者を支援できる仕組みづくりに

新潟県内信金、輝け!信金アスリート 〝二足のわらじ〟で活躍

会社勤めをしながらスポーツに情熱を注ぐ「社会人アスリート」。新潟県の信用金庫には、業務と競技の”二足のわらじ”で活躍する社会人アスリートたちがいる。「長く楽しみたい」「記録を伸ばしたい」など動機はさまざまだが、自分なりの

ちょっと一言 書道家・玲泉さん

書道の楽しさ伝えたい、専門用語をわかりやすく 6歳のころから筆を握り、18歳で師範免許を取得。神奈川県在住だが、関東圏だけでなく中国地方でもイベントを開催するなど、行動範囲は幅広い。音楽とともに書を書く「書道アーティス

信金中金、24年3月に2000億円増資 バーゼル3最終化に対応

信金中央金庫は、2024年3月29日に2000億円増資する。総資産の拡大や金融規制への対応などが目的で、信金中金が会員である信用金庫から資本調達するのは15年以来8年ぶり。調達手段は、優先出資者の権利が希薄化するリスクを

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)