北海道信金など、3機関連携し若手育成 チーム組み取引先支援

2024.02.13 04:40
提携・連携 事業再生支援 信保協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
サポート会議の内容を振り返る(左上から時計回りに)フルムラ商会の酒井代表、北海道信金の櫻井さん、日本公庫の福士さん、北海道信保協の久馬さん(1月18日、北海道信金小樽支店)
サポート会議の内容を振り返る(左上から時計回りに)フルムラ商会の酒井代表、北海道信金の櫻井さん、日本公庫の福士さん、北海道信保協の久馬さん(1月18日、北海道信金小樽支店)
北海道小樽市に支店を持つ北海道信用金庫と日本政策金融公庫、北海道信用保証協会は、3機関よる若手職員の連携で成果を上げている。コロナ禍で取引先企業との面談機会が減少していたなか、職員の成長を促すため各機関の若手3人による企業支援チームを結成。3機関それぞれがバックアップ体制を整えたうえで、売上向上などに悩む事務機器卸売業のフルムラ商会(小樽...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地域銀・信金、法人カード関心高まる 手形廃止の代替手段
2%への覚悟(中)環境と使命を直視、業態越えた効率化に活路
北海道信金寿都支店のローカウンターに開設された北海道銀の共同窓口(2022年8月、北海道寿都町)
日本公庫、24年度CLO発行 参加金融機関は過去最多
山陰合同銀・日本公庫・信保協、女性起業家へ創業資金 米子拠点の女性担当が支援
開店を迎える美容院前で(左から)信用保証協会担当者、日本公庫担当者、三島氏、山陰合同銀行担当者(2月27日、日本公庫米子支店提供)

関連キーワード

提携・連携 事業再生支援 信保協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)