高鍋信金、SNS事業で交流会 動画再生は300万回超

2024.02.13 18:21
イベント 広報・宣伝
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
商品を説明する参加者(2月13日、シーガイアコンベンションセンター)
商品を説明する参加者(2月13日、シーガイアコンベンションセンター)
高鍋信用金庫(宮崎県、板垣衛理事長)は2月13日、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を活用して取引先を動画で紹介する「たかしん、はっしん!!」事業の交流会を開いた。「TikTok」での総再生回数が300万回を突破したことを記念したもので、同事業に参加する取引先など関係者約60人が参加した。
同事業は、コロナ禍で打撃を受けた...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

高鍋信金、渉外担当に空調服 熱中症対策57人に貸与
ベスト型、ブルゾン型の空調服を着用する本店職員(高鍋信金提供)
高鍋信金、信保協と連携確認 取引先支援手法の勉強会
勉強会に参加する高鍋信金と宮崎県信保協の職員(7月25日、高鍋信金本店、宮崎県信保協提供)
高鍋信金、位置情報利用の広告を配信 ニーズ予測し対象者抽出
高鍋信金と鹿児島相互信金、顧客組織同士が交流 取引先の工場視察も
「スクラム」のメンバーと工場視察をする高鍋信金の近藤理事長(中央、7月18日、マイクロカット)

関連キーワード

イベント 広報・宣伝

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)