但陽信金など、姫路城マラソンに協力 役職員270人がボランティア

2024.02.13 07:24
イベント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
走り終えたランナーは、但陽信金のボランティアが用意したタマネギスープで一息ついた(2月11日、東御屋敷跡公園)
走り終えたランナーは、但陽信金のボランティアが用意したタマネギスープで一息ついた(2月11日、東御屋敷跡公園)

但陽信用金庫(兵庫県、桑田純一郎理事長)は2月11日、「世界遺産姫路城マラソン2024」に協力し、役職員約270人がボランティアに参加。ランナーへの給水サポートや応援者らの誘導など、大会運営をサポートした。


姫路市内に本店を構える姫路信用金庫と兵庫信用金庫は沿道での給水ボランティアなどに参加したほか、播州信用金庫は協賛金を寄付した。


ゴール地点では、タマネギスープ約1万6000食を用意して走り終えたランナーに提供した。ボランティアに参加した職員は「5年ぶりにコロナ禍前の規模で開催できた。ランナーの皆さんがスープで体を温めてもらえれば」と話した。


 

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

役員人事 姫路信用金庫(2025年6月23日)
人事異動 姫路信用金庫(2025年7月1日)
人事異動 兵庫信用金庫(2025年6月17日)
播州信金、医療・介護業界向け講演会 取引先80人が参加
講演する植野氏(6月12日、播州信金神戸本部)

関連キーワード

イベント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)