検索結果該当結果 6783

役員人事 めぶきフィナンシャルグループ(6月24日)

めぶきフィナンシャルグループ(6月24日)◇社長◇秋野哲也氏=2月25日号6面既報◇取締役◇小野利彦氏=53歳。91年4月常陽銀入行、経営企画部副部長、当社経営企画部担当部長、同部統括部長兼常陽銀経営企画部長を経て20年

役員人事 日本政策投資銀行(7月1日)

政投銀(7月1日)◇常務執行役員◇町田倫代氏=53歳。93年東大卒、運輸省入省、国土交通省観光庁参事官などを経て21年6月同省総合政策局情報政策課長、22年6月辞職。◆新役員体制に伴う異動。

東西ペンリレー 人の縁

【筆者は西村祐介氏、千葉銀行執行役員・東京営業部長、千葉県出身、54歳】 2001年、私は千葉銀行従業員組合中央執行委員長を務めさせていただいた。当時の世界経済は2000年後半から景気後退局面に入り、米国経済の景気後退

SMBC日興証券、22年4~6月期36億円赤字 相場操縦が影響

SMBC日興証券が7月28日に発表した2022年4~6月期の純損益は、36億4300万円の赤字(前年同期147億円の黒字)だった。地政学リスクの長期化など不安定な市場環境や同社の相場操縦事案が響いた。三井住友フィナンシャ

静岡銀、新頭取に八木副頭取 柴田頭取はFG社長へ

静岡銀行は7月28日、八木稔副頭取(59)の頭取就任を発表した。柴田久頭取(58)は、しずおかフィナンシャルグループ(FG)社長に専念する。10月3日の同FG発足と同時にそれぞれ就任する。 柴田頭取は、同FG社長への専

野村HDと野村不HD、不動産ファンド会社の残高1兆円規模めざす

野村ホールディングス(HD)と野村不動産HDは7月28日、不動産ファンド事業を共同設立・運営する資産運用会社の株主間契約を締結したと発表した。新会社名は「野村リアルアセット・インベストメント」。東京都千代田区に本社を置き

政府、GX実行会議の初会合 「新たな金融手法」検討

政府は7月27日、脱炭素化への今後10年間のロードマップの取りまとめに向け、「GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議」の初会合を開いた。GX経済移行債の創設や大企業が参加するGXリーグの発展、新たな金融手法の活

MUFG、サイバーセキュリティ人材育成 警視庁などと産学官連携

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)とZホールディングス(HD)は7月26日、警視庁や大学などとサイバーセキュリティ人材の育成で産学官連携を結んだ。デジタル社会の安全性を高めるため、それぞれの知見を生かして多角

城南信金、研修会で野村・福岡ひびき信金会長が講演

城南信用金庫(川本恭治理事長)は7月26日、本店で福岡ひびき信用金庫の野村廣美会長を招き講演会を開催した。部支店長研修の一環。川本理事長を始め役員、部長、支店長、信金中央金庫からの来賓も含め約120人が参加した。 野村

静清信金、取引先組織の総会を開催 元Google社長が講演

静清信用金庫(静岡市、佐藤徳則理事長)は7月26日、静岡市内のホテルで取引先企業で構成する「せいしんビジネスクラブ」(413会員)の第34回総会と記念講演会を開いた。56人が来場し、オンラインなどで215人が参加した。

日銀審議委員に高田氏と田村氏、大規模緩和は経済改善に効果

内閣は7月24日付で、日本銀行の政策委員会審議委員に高田創・元岡三証券グローバル・リサーチ・センター理事長と、田村直樹・元三井住友銀行上席顧問を任命した。23日に任期満了で退任した片岡剛士審議委員と鈴木人司審議委員の後任

京都銀、サステナ経営サポート 経営への実装を支援

京都銀行は7月25日、日本政策投資銀行と日本経済研究所の協力のもと、SDGS(持続可能な開発目標)・ESG(環境・社会・ガバナンス)の取り組みを取引先の経営戦略に取り込み、実装を支援する「京銀サステナビリティ経営サポート

福岡ひびき信金、学生が取引先の新事業検討 中間報告聞く

福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉眞理事長)の取引先向けに新事業を検討している北九州市立大学の学生による中間報告会が7月25日行なわれた。報告したのは同大の吉村英俊教授のゼミ生11人。学生は同信金のメイン先で葬祭業を営む

かがわアライアンス 発足1年、連携深まる 販路拡大や協調融資

香川銀行と高松信用金庫が連携する「かがわアライアンス」の始動から1年と少し経った。始まりは、2021年5月13日に結んだ全国初の第二地方銀行と信用金庫の業務連携協定。競合同士が地域活性化を旗印に協力し合う取り組みは、着実

三菱UFJ銀、富裕層担当120人配置 松岡・専務西日本駐在

「関西・西日本の進むチカラになる。」をテーマに掲げる三菱UFJ銀行。4月に西日本駐在トップに就任した松岡健太郎取締役専務執行役員(58)に今後の取り組みを聞いた。 ――重点戦略は。 「社会課題の解決に向けてソリューシ

百十四銀、地方創生へJALと連携 金融機関で初めて

百十四銀行は7月22日、地方創生の推進に関する包括連携協定を日本航空(JAL)と結んだ。両者が持つブランド力や国内外のネットワークを掛け合わせ、香川県の活性化や誘客、観光資源の発掘などに協力して取り組んでいく。 JAL

富山信金、フードドライブ1400点 職員作のエコバッグ返礼

富山信用金庫(富山県、山地清理事長)は7月22日、120周年記念事業として実施したフードドライブの食品を社会福祉協議会に贈呈した。贈呈式には、富山市社会福祉協議会の髙城繁会長が参加し、山地理事長から目録が手渡された。集め

人事異動 香川県信用組合(6月28日)

香川県信組(6月28日) ▽常務法務監査部長(円座兼仏生山兼香南・東讃地区統括店長)大山育律▽理事新橋兼務(本店営業部長兼栗林兼高松・小豆島地区統括店長)小野文洋▽理事総務部長兼人事部長(中央)横山幸弘▽理事総合企画部長

人事異動 大分県信用組合(6月24日)

大分県信組(6月24日) ▽中小企業支援センター長兼務(法人営業部長)専務吉良晶吉▽監査部長(高田ブロック長兼高田)幸賢二▽高田ブロック長兼高田(緒方)野崎賢一▽緒方(東大分)加藤裕宣▽東大分(玖珠副支店長)福田孝行◆役

人事異動 埼玉信用組合(6月24日)

埼玉信組(6月24日) ▽営業支援部長(管理部長兼資金運用課長)理事青木隆一◆役員の委嘱替えに伴う異動。

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)