検索結果該当結果 12346件
しののめ信用金庫(群馬県、横山慶一理事長)は3月29日、世界遺産・富岡製糸場の煙突修理費用として100万円を寄付したと発表した。 老朽化した煙突を補修するため、同市はクラウドファンディングや企業版ふるさと納税などで費用
奈良中央信用金庫(奈良県、高田知彦理事長)は3月29日、県内の起業支援や中小企業による新事業展開を応援する「第14回ちゅうしん地域中小企業振興助成金制度」(グッドサポート)の贈呈式を本店で行った。過去最多の県内255社・
京都中央信用金庫(京都市、白波瀬誠理事長)は3月29日、取引先のSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みを促進する「京都中信SDGs宣言サポート」第1号策定先の増田医科器械(京都市伏見区)に「SDGs宣言書」を引き渡し
ゆうちょ銀行は3月29日、金融庁と総務省から投資一任サービスに関して認可を取得したと発表した。2022年度の早期から、直営店233カ店の窓口で取り扱いを始める。郵便局への展開は、販売態勢や顧客ニーズの状況を踏まえて検討し
富士信用金庫富士支店(久保田隆靖支店長=職員12人うち渉外担当4人)は、取引先に対し補助金制度を活用して新規事業創出を促す「提案型セールス」を展開する。補助金関連では採択後のサポートにも注力し、取引先と伴走する。支店独自
埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は、民間都市開発推進機構との投資で地域振興を図る「さいしんまちづくりファンド」の対象を埼玉県内8地域に拡大。ファンド総額は1億8000万円に増額した。包括連携協定を結ぶ自治体を中心
会津信用金庫(福島県、星幹夫理事長)は、信金中央金庫の「SCBふるさと応援団」に「会津若松市まち・ひと・しごと創生推進計画」事業を推薦し、採択された。3月28日に会津若松市役所で寄付金贈呈式が行われ、星住圭一・信金中金東
平塚信用金庫(神奈川県、石崎明理事長)は3月29日、平塚市内の「ひらしん平塚文化芸術ホール」で営業エリアの食品事業者による「美味しいもの物産展」を開催した。同ホールの開館を祝う市主催のイベントに参加したもの。金庫創立90
九州北部信用金庫協会(野村廣美会長=福岡ひびき信金会長)は3月29日、こども食堂などを運営するNPO法人いるか(福岡市)に福岡ソフトバンクホークス戦のプロ野球観戦チケット100枚を贈呈した。 NPO法人いるかは、困窮世
おかやま信用金庫(岡山市、桑田真治理事長)は6月1日、「法人格のない団体等に対する口座開設事務手数料」を新設する。事務手続きで発生する負担を軽減するのが狙い。 口座の新規開設1件当たり3300円(税込み)を事務手数料と
宮古信用金庫(岩手県、齋藤浩司理事長)は3月29日、地域貢献活動として、災害時に活用できる大型テント1張りを宮古市社会福祉協議会に寄付した。齋藤理事長が伊藤健二・同協議会会長に目録を手渡した。 同信金が地盤とする岩手県
新潟信用金庫(新潟市、小松茂樹理事長)は4月1日、パーソルキャリアが提供する兼業・副業人材活用サービス「Loino(ロイノ)」の取り扱いを始める。コンサルティング機能強化の一環。 同サービスは取引先中小企業が自社の経営
三菱UFJ銀行、京都銀行、京都信用金庫(京都市、榊田隆之理事長)、京都中央信用金庫(京都市、白波瀬誠理事長)は3月28日、京都市が創設する「きょうとSDGsネットワーク」に参画する。産官学金の10団体が連携し、「オール京
鹿児島銀行川内支店(菊永栄一郎・常務執行役員支店長=行員35人うち法人渉外10人。パート5人)は、不透明な経営環境に置かれる取引先事業者の経営課題解決へ伴走支援する。資金繰り不安を払拭(ふっしょく)して本業に専念しやすい
はくさん信用金庫(石川県、石田雅裕理事長)は3月28日、本店営業部をリニューアルオープンした。開店を記念して4月1日まで、駐車場でキッチンカー出店やチャリティーバザーなどのイベントを開催している。 本店ビルは、2021
中京銀行は3月28日、不動産開発や賃貸事業などを営むサムティ(大阪府)に向けにシンジケートローンを組成したと発表した。同行含め5機関で総額12億円を融資する。 同行がアレンジャーを務め、福邦銀行や静岡中央銀行、尾西信用
秋田信用金庫(秋田県、菅原浩理事長)は4月1日、電気自動車(EV)などエコカーを購入する個人を対象に「EVローン」の取り扱いを開始する。県内のカーボンニュートラルに向けた取り組みを推進するため、既存のカーローンより金利を
横浜信用金庫(横浜市、大前茂理事長)は3月28日、本店隣の関連会社が入居するビルで横浜市内在住のひとり親家庭の中学・高校生を対象に英語教室を開催した。横浜市社会福祉協議会との連携事業の第2弾。 コロナ禍などで親の収入が
神戸信用金庫(神戸市、西多弘行理事長)は3月28日、医療従事者支援のため、神戸市立医療センター中央市民病院に150万円、明石市立市民病院に50万円を寄付した。 寄付金の原資として、新型コロナ対策応援定期預金「医療にエー
西武信用金庫(東京都、高橋一朗理事長)は、生産緑地を所有する取引先と体験農園を運営する企業をマッチング。3月26日、桜街道支店の隣接地に農園「マイファーム桜街道」を開設した。 2022年は生産緑地の指定解除が課題となっ