検索結果該当結果 11195件
TKC千葉会(加藤武人会長)は11月7日、千葉市内のホテルで「金融機関等との懇談会」を開いた。中小・小規模事業者の支援に向けた連携を確認する目的で、千葉銀行、千葉興業銀行、京葉銀行など千葉県内の金融機関関係者34人と同会
京都信用金庫(京都市、榊田隆之理事長)は11月21日から、滋賀県大津市の膳所(ぜぜ)支店を〝町おこし〟が主要業務の新体制に切り替える。起業や街づくりの資金を対象に、当初2年間の融資金利をゼロ%とする同店限定の商品を取り扱
福島県内金融機関は11月7日、福島市内で「金融トップ座談会」を開いた。佐藤稔・東邦銀行頭取、鈴木孝雄・大東銀行社長ら県内14機関のトップと、進行役として畠利行・福島県信用保証協会会長が参加した。コロナ禍での事業者支援につ
北海道地区各信用金庫の経営企画部門などから、若手・中堅職員が参加する意見交換会が11月7日、札幌市内で開かれた。 他信金の職員と交流する機会の少ない若手・中堅に、グループディスカッションなどを通じて多様な価値観に触れて
福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉眞理事長)は11月7日、本店で初めて「成果順位優秀者講話」を開いた。2021年度の内勤部門の優績者上位2人、渉外部門の優績者上位3人が5年目以下の職員22人に日頃の業務や工夫している点な
関信用金庫(岐阜県、櫻井広志理事長)は11月7日、東京海上日動火災保険と「SDGs推進に関する包括連携協定書」を締結した。地域貢献を目的に、同社とSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みを促進する。 連携する項目につい
尼崎信用金庫(兵庫県、作田誠司理事長)は11月7日、「持続性推進機構」と個別金融機関では初めて包括連携協定を締結した。同機構は企業へのエコアクション21の認証・登録制度を運営。両者が協力して取引先の環境経営の推進を支援す
富士信用金庫(静岡県、浅見祐司理事長)は11月7日、公益財団法人「日本盲導犬協会」に15万円を寄付した。犬のトレーナーの人件費やドッグフードの購入費などに充てられる。同法人への寄贈は2回目で、総額は27万円となった。同信
瀬戸信用金庫(愛知県、成田順一理事長)は、80周年記念事業の一環で、営業店を置く全11エリアの自治体に寄付金を贈呈する。11月7日に本拠地を構える瀬戸市で贈呈式を開催。2023年2月までをめどに、残る10自治体で実施予定
横浜信用金庫(横浜市、大前茂理事長)は、創立100周年を記念した2023年用のカレンダーを製作した。職員が撮影した風景写真を採用。11月8日から順次店頭で配布する。 2023年7月19日に迎える創立100周年事業の一環
尼崎信用金庫(兵庫県、作田誠司理事長)は11月5日、本店で「あましんロールプレイング大会」を開催した。テラーと渉外それぞれ4人が提案スキルを披露。会場には役職員約150人が見学に訪れたほか、オンラインでも配信され、約10
城南信用金庫(川本恭治理事長)は11月5日、蓮沼支店で大正大学と連携し、お弁当販売会「信金じもと飯」を開催した。地域のイタリアンやラム串、中華まんなど4店舗が出店。約30分で完売した。 「よい仕事おこしフェア実行委員会
静清信用金庫(静岡市、佐藤徳則理事長)は11月4日、静岡市内のホテルで創立100周年の記念式典と祝賀会を開いた。出席した取引先経営者や金庫OB、金融関係者など200人以上に、3月11日に迎えた創立100周年の感謝を伝えた
岐阜信用金庫(岐阜県、好岡政宏理事長)は、事業再構築補助金で現在公募中の第8回までに300件の採択を目指す。すでに結果が出た第6回時点で243件が採択。岐阜県内ではトップ、中部経済産業局管内の信金でも最多とみられる。支援
飯能信用金庫(埼玉県、松下寿夫理事長)は11月5日、6日に開かれた狭山市主催の「彩の国マルシェ~SAYAMA CITY STYLE」に協力した。市内3支店の職員らが参加し、来場者が1万円の模擬紙幣をつかみ取り、100万円
北群馬信用金庫(群馬県、入澤達也理事長)は、無料の補助金申請支援活動やセミナーによる情報提供で、コロナ禍や原材料高に直面する地元企業を伴走支援していく。若手主体の渉外係の育成も同時に進め、本業支援力を高める。 本業支援
JFL(日本フットボールクラブ)の「奈良クラブ」が11月5日、第28節の対ヴィアティン三重の試合(ロートフィールド奈良)で勝利し、Jリーグ昇格条件である「JFL4位以内、かつJリーグ百年構想クラブのうち上位2クラブ」を満
九州北部信用金庫協会(野村廣美会長=福岡ひびき信用金庫会長)主催の「第49回九州北部地区信用金庫野球大会」の決勝戦が11月5日、タマホームスタジアム筑後で行われた。佐賀信用金庫(佐賀県、坂田慎一郎理事長)がたちばな信用金
佐原信用金庫(千葉県、小森哲理事長)は11月5日、千葉県香取市で地元産の野菜などをPRしようとファーマーズマーケットを初めて開催した。京葉銀行なども後援した。"水郷の街"と称される同市の魅力を知ってもらおうと1泊2日のモ
沼津信用金庫(静岡県、鈴木俊一理事長)は10月~2023年3月に、取引先を含めた沼津市内企業から受ける知的財産関連の相談件数を50件以上とする方針。特許・商標権などに関する公開情報の調査・分析を通じて、事業者の新規事業展
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- 銀行界、新引き当て基準対応 本格化 予想信用損失モデルへ移行
- コンコルディアFG、リレバンを再強化 営業増員、中小融資5兆円へ
- 日本生命、銀行への出向者を引き揚げ・配置転換 26年度以降に実施、26行に影響
- 選択を迫られる地銀預かり資産ビジネス
- 公金預金競争が過熱、一部でネット銀参入 地域金融機関に危機感
- 宮崎第一信金、タイムリミットは1週間 「総力戦」で稟議書作成
- 金融庁、企業価値担保権で基本方針 債務者区分版に影響も