検索結果該当結果 11208

人事異動 福島信用金庫(2月1日)

福島信金(2月1日) ▽審査管理課長兼務を解く(融資部副部長)浅野吉信▽総務管財課長兼務を解く(総務部副部長兼業務支援課長)宍戸弘幸▽事務部副部長(事務部事務指導課長)大河内万喜子▽監査室室長代行(北)佐藤淳一▽本店・駅

人事異動 室蘭信用金庫(2月1日)

室蘭信金(2月1日) ▽監査室マネージャー(札幌)村上政晴▽札幌兼務(札幌北)岡本大典▽伊達(中島支店G中島副支店長)田渕綱介▽東町支店G東町副支店長(東町支店G東町マネージャー)設楽拓行▽札幌北副支店長兼務(札幌副支店

【Discovery 専門家に聞く】経営人材紹介し企業を元気に 国と金融機関がタッグ

地域経済活性化支援機構 就業推進部長・中島 隆行氏 大企業から地域企業に転職する人を、国が応援する取り組みが軌道に乗り始めてきた。金融機関とのつながりが強い地域経済活性化支援機構(REVIC)が実務を手がけている。同機

信金中金、海外でリアル交流会再開 タイが先陣、今後他都市も

信金中央金庫は2月17日、信用金庫取引先の海外進出先として国別2位のタイで、日系企業同士の交流を促すリアルイベントを再開した。2021年2月に全額出資の現地法人を新設したシンガポールを除き、コロナ下での開催は海外6拠点で

信金・信組、広がる人材紹介 内閣府事業を活用

信用金庫・信用組合が、取引先の経営改善に向けた人材紹介を広げている。内閣府のプロフェッショナル人材事業や先導的人材マッチング事業を積極的に活用し、広告宣伝の強化や販路拡大を実現できる人材の確保を後押ししている。プロ拠点と

フロントライン 営業店を支える最新テクノロジー、継続的顧客管理特集

金融庁の「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」で示された「対応が求められる事項」への対応期限が迫ってきた。2024年3月までに対応を完了するよう明示され、顧客管理は対策の重要な部分だ。金融機関

日高信金、食の商談会を初開催 取引先の拡販支援で

日高信用金庫(北海道、大沼孝司理事長)は2月16日、北海道日高地区にある食品関連業者の販路拡大を支援するため、卸売業者などと個別面談する商談会を本店で初めて開いた。 精肉店2先と水産加工1社が売り手として参加。買い手は

はくさん信金、親睦団体の研修会 180人が世界情勢を理解

はくさん信用金庫(石川県、石田雅裕理事長)は2月16日、金沢市で親睦団体「金沢はくさん会」の第36回研修会を開いた。国際報道に携わってきたジャーナリストの萩谷順氏が講師を務め、約180人が国内外の情勢について理解を深めた

紀北信金、熊野古道の振興支援 「ふるさと応援団」に推薦

紀北信用金庫(三重県、森浦克好理事長)は2月15日、尾鷲市役所で信金中央金庫による寄付対象事業に採択された尾鷲市への寄付金贈呈式を開いた。同信金が推薦した同市の「世界遺産熊野古道を活用した観光振興事業」が、信金中金の「S

館山信金、南房総の優良企業3社を表彰 

館山信用金庫(千葉県、利田秀男理事長)は2月16日、館山市の本店で南房総地区の優れた企業を表彰する「たてしん地域優秀企業表彰」の表彰式を初開催し、3社を表彰した。地域の優秀な企業を表彰することで地元経済を盛り上げるのが狙

豊田信金など、シ・ローン12億円実行 運送業者の倉庫新設へ

豊田信用金庫(愛知県、藤嶋伸一郎理事長)と商工組合中央金庫は2月15日、名古屋銀行と倉庫を新設する運送業者「丹羽商」(豊田市)に、シンジケートローンを実行したと発表した。融資額は、同信金が5億円、商工中金が4億円で共同主

大阪信金、ビジコンで新事業応援 最優秀賞に賞金30万円

大阪信用金庫(大阪市、高井嘉津義理事長)は2月15日、堺商工会議所でビジネスプランコンテストを開いた。審査を勝ち抜いた起業家ら10人が、支援機関などの前で新事業のアイデアや目的を発表した。 同コンテストは2019年度に

宮城県内10金融機関、特殊詐欺注意を呼びかけ 防犯大使の萌江さんも参加

七十七銀行など宮城県内に本店を置く10金融機関は2月15日、全営業店で来店客に特殊詐欺への注意を促す合同キャンペーンを実施した。特殊詐欺の防止・撲滅に向けて、宮城県警が用意したチラシを行職員が配布した。仙台市内の一部店舗

埼玉県信金・飯能信金など、職場を超え若手が地域振興策検討

埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)と飯能信用金庫(埼玉県、松下寿夫理事長)は、同世代が職場の垣根を超えて互いの業務や悩みを共有してつながり、それぞれの得意分野を生かして地域振興策を考える取り組みを始めた。2月14日

岐阜信金、「すごろく」で金融教育 新プログラムを開始

岐阜信用金庫(岐阜県、好岡政宏理事長)は2月15日、岐阜市立草潤中学校で「すごろくゲーム」を活用した金融教育を実施した。同校の3年生10人が参加し、同信金の役職員17人がサポートした。地域の金融リテラシー向上に向けて新た

奈良信金、健康促進セミナー開催 コミュニティースペース活用

奈良信用金庫(奈良県、田村好美理事長)は2月15日、奈良支店6階のコミュニティースペース「ならしんアットマーク」で「健康促進セミナー」を実施。18人が参加した。高齢者の健康寿命の延伸やコミュニティースペースの活用をPRし

福岡信金、産学金連携事例を報告 営業店長向けに

福岡信用金庫(福岡市、安部文仁理事長)は2月15日、本店会議室で営業店長らを対象に産学金連携事例報告会を開催した。連携事業を身近に感じてもらい、取引先の課題を把握し、九州産業大学と連携して取引先の課題解決に結び付けること

碧海信金、職員2人が一日警察官 詐欺防止へ注意喚起

碧海信用金庫(愛知県、山内正幸理事長)は2月15日、職員2人が一日警察官として、本店営業部とJR安城駅で特殊詐欺被害防止に向けた注意を呼びかけた。同信金職員が一日警察官を委嘱されるのは初で、通行人や来店客に注意喚起のチラ

山梨県内金融機関、中小支援へ官民連携 融資状況など情報交換

山梨県内金融機関は2月14日、山梨県や県中小企業活性化協議会、県信用保証協会などと協調し、3年ぶりに「やまなし企業支援ネットワーク会議」を開催した。新型コロナ感染対策融資(ゼロゼロ融資)の返済に窮するなど課題を抱える中小

芝信金、OLTAとファクタリングサービス

芝信用金庫(東京都、望月芳雄理事長)は、2月15日からフィンテック企業のOLTA(東京都)とオンライン型ファクタリングサービスを開始する。取引先の中小企業や個人事業主が持つ売掛債権をもとに同社から融資を受けることで、短期

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)