検索結果該当結果 6781

NTTデータ、持株会社体制に 海外事業を拡大

NTTデータは7月1日、持株会社体制に移行する。国内外で事業が拡大しており、各地のニーズや商習慣、法規制に応じて環境変化に迅速に対応できるようにする狙い。持株会社トップには本間洋・現社長(67)が続投する。 傘下には2

福邦銀、新頭取に湯浅・前福井銀専務 渡邉頭取は退任

福邦銀行は5月12日、新頭取に前福井銀行取締役兼代表執行役専務で現福井キャピタル&コンサルティング社長の湯浅徹氏(61)が内定したと発表した。渡邉健雄頭取(63)は退任する。6月に開催する株主総会およびその後の取締役会で

役員人事 上田信用金庫(4月25日)

上田信金(4月25日)◇常務◇春原宏紀氏=長野県出身、61歳。86年入庫、城南、丸子兼よだくぼ各支店長、業務部長を経て、19年7月執行役員同部長、20年6月理事同部長、21年6月本店営業店長兼川原柳支店長、22年6月総合

金融列島 NEWS 北陸、待たれる“爆買い”再燃

 〇…行動制限の緩和などにより、経済活動が再開されるなか、国内外からの観光客で連日にぎわう金沢市。大容量の登山リュックを背負った欧米人や、日本の若い男女のグループが目立つ。名勝・兼六園や近江町市場では、カメラや軽食を片手

金融列島 NEWS 北海道・東北、無償本業支援を収益へ

 ○…ゼロゼロ融資は実行から回収へと移り変わり、金融機関では本業支援に本腰が入る。省エネ設備の導入支援など、有償コンサルティングが進む一方で、「HPやSNSの作成支援など、無償の本業支援は本腰が入っていない」(地銀本部担

生保10社の23年度運用計画、国内債シフト加速

国内生命保険会社の2023年度資産運用計画で、22年下期に続き国内債券へのシフトが鮮明になった。主要10社のうち7社が積み増す方針。米国の金利上昇に加え、日本銀行の金融政策修正による国債金利の上昇が期待されるなか、主に2

東西ペンリレー 他県生活の想い出

【筆者は明石俊彦氏、ふくおかフィナンシャルグループ執行役員兼iBankマーケティング社長、福岡県出身、56歳】 8年前の2015年4月、福岡銀行から親和銀行(現在の十八親和銀行)に出向していた私は、福岡銀行への帰任とと

サイダス、人的資本の情報開示支援 DBで可視化し比較・分析

サイダスは、人的資本の情報開示を支援するサービスの提供を始める。社内に散らばる非財務情報を専用のデータベース(DB)に蓄積して一元管理し、年次ごとに比較・分析できるようにする。人的資本を巡っては2023年3月期から有価証

十八親和銀、協会けんぽと連携 地域の健康経営促す

十八親和銀行は5月10日、全国健康保険協会(協会けんぽ)長崎支部と「健康経営の普及促進に向けた相互協力・連携に関する協定」を締結した。 同協定は、地域事業者に健康経営の普及やSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みを推

石川・富山県内金融機関、相談窓口や復旧ローン 能登地方の地震に対応

5月5日14時42分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震が発生。最大震度6強を観測した珠洲(すず)市では1人が死亡、家屋が倒壊するなどの被害が出た。石川県と富山県の一部金融機関は同8日、全店に相談窓口を開設した。 地震

【PR】専門家と考える事業承継の処方箋 ニッキン参加型勉強会を初開催

事業承継機構の吉川代表が登壇 日本金融通信社(ニッキン)が、金融機関のコンサルティング能力向上に向けて企画した「ニッキン参加型勉強会」。第1弾として4月28日、ニッキン第2ビルで「専門家と考える事業承継の処方箋」を開催

関西みらい銀女子漕艇部、琵琶湖の大会で初出漕 中尾選手が予選通過

関西みらい銀行の女子漕艇部は、5月3日に滋賀県の琵琶湖で開催されたボート競技大会「第74回朝日レガッタ」で初出漕した。約100人の行員や家族が応援に駆けつけた。 同部は4月に創部したばかり。当日は同部所属の中尾咲月さん

スマートドライブ、走行データ分析を支援 EV導入計画にも活用

営業車の走行データ分析を支援するスマートドライブ(東京都、北川烈社長)のサービスが金融界の注目を集めている。シガーソケットに専用デバイスを挿入するだけで車の位置情報を取得。営業活動の効率化や電気自動車(EV)の導入計画に

【まとめ読み】4月24~28日

4月25日(火) 〇デジタル庁、マイナで銀行の住所変更 4月27日(木) 〇政府、30年に女性役員比率30%超へ 〇地域銀、ユニゾHD向け債権額を相次ぎ公表 〇大手損保、対話型AIを相次ぎ導入 4月28日(金

大手証券5社の23年3月期決算、SMBC日興が赤字 野村HDなど3社減益

大手証券5社の2023年3月期決算はトップラインが伸び悩む厳しい結果となった。純損益ベースで増益だったのは三菱UFJ証券ホールディングス(HD)だけで、野村HDなど3 社が減益、相場操縦事件が影響したSMBC日興証券は赤

じもとHD、9月に公的資金を申請 SBIの追加支援も協議

じもとホールディングス(HD)は4月28日、新型コロナウイルス感染症等に関する特例(コロナ特例)の公的資金について、9月を目途に申請する方針を固めた。同日開催の同HDと子会社きらやか銀行の取締役会で決定した。規模は160

八十二銀、会長に浅井副頭取 長野銀の取締役を兼務

八十二銀行と長野銀行は4月28日、それぞれ役員異動を内定した。八十二銀の浅井隆彦副頭取(59)が代表権のない会長に就任し、長野銀の非常勤取締役を兼務する。八十二銀の湯本昭一会長(66)は退任する。両行がそれぞれ6月下旬に

川之江信金、ビジネスクラブ会員向け講演会 企業経営者ら106人出席

川之江信用金庫(愛媛県、日浦博基理事長)は4月27日、本部で「かわしんビジネスクラブ」会員向けの講演会を開催した。 ユニ・チャームの社長執行役員の高原豪久氏を講師に迎え、80を超える国や地域に進出し、海外展開を加速させ

人事異動 札幌中央信用組合(4月1日)

札幌中央信組(4月1日) ▽篠路兼務(北)大津孝弘▽澄川兼藤野(篠路)熊谷暢之(3日)▽本店・山鼻支店統括長兼務(本店営業部長)執行役員小笠原勝憲▽本店営業部次長兼務(山鼻)斉藤卓◆4月1日付は総勢13人の定例異動。3日

人事異動 北央信用組合(4月1日)

北央信組(4月1日) ▽執行役員兼務(総合企画部長)川島淳一▽人事部副部長(苫小牧=部長待遇)草階孝▽本店営業部長(恵庭=部長待遇)船越拓身▽本店営業部副部長(厚別兼江別=部長待遇)鐘ヶ江悟▽琴似(本店営業部長)池脇利幸

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)