検索結果該当結果 12340

川崎信金、障がい者の作品即売会に協賛

川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は5月16日、社会福祉法人ともかわさき(川崎市)が主催する「ふれあい市場」に協賛した。このイベントは障がいがある人々の手作り作品を展示、販売するもので、本店1階ロビーで開催。1997年

京都中央信金の子会社、 積水ハウスとコラボ企画 住宅展示場に協力 

京都中央信用金庫が100%出資する地域商社「京都アンプリチュード」は、積水ハウス(東京都)が5月18日にオープンする新しい住宅展示場「SUMUFUMU(スムフム)TERRACE KYOTO」に、芸術性の高い内装デザインや

愛知県とeiicon、新興事業のワークショップ 東三河3信金など地域課題議論

愛知県と、新規事業開発を支援するeiicon(エイコン、東京都)は5月16日、あいちスタートアップエコシステム形成支援事業の東三河地域ワークショップを豊橋市民センターで開催。豊橋、豊川、蒲郡の3信用金庫のほか自治体や商工

巣鴨信金、四の市に1400人 障がい者施設とコラボ

巣鴨信用金庫(東京都、二瓶克博理事長)は5月16日、東京・巣鴨の本店で「すがも四の市」を開いた。同信金取引先がチョコレートや地ビールなど食料品を中心に一般消費者に販売。高齢者を中心に1400人超が来場した。 当日は取引

大垣西濃信金、若手経営者と韓国視察 海外は7年ぶり

大垣西濃信用金庫(岐阜県、小川章理事長)は5月14~16日、若手経営者の会「だいしん経営者懇話会」の韓国視察旅行を実施した。同会の海外視察はコロナ禍の影響で中止しており、約7年ぶり。 取引先の経営者36人と役職員9人の

西武信金、新興支援でピッチ開催 新たな価値創造の出発点に

西武信用金庫(東京都、高橋一朗理事長)は5月16日、東京都内で「City Techと街づくり」と題してスタートアップ支援の「TOKYO Startup Nexus vol.4」を開催した。民間企業から金融機関まで62団体

いちい信金、地元園児がホタル幼虫を放流

いちい信用金庫(愛知県、川口敏男理事長)は5月16日、本店南側に位置する「ホタルの庭」でホタル幼虫の放流会を行った。地元のふたば保育園の5、6歳の園児48人が参加した。  「ホタルの庭」は、2008年の同信金本店竣工記

上田信金、元渉外担当が着服 顧客のキャッシュカードで現金引き出し

上田信用金庫(長野県、小池文彦理事長)は5月16日、元渉外担当の男性職員が顧客のキャッシュカード使い、ATMから数回にわたり現金を払い出し、着服していたと発表した。発生店舗は岩村田支店で、期間は2020年7月30日~9月

5月16日(金)ニュースリリース PICK UP !

琉球銀行 沖縄県のカーボンニュートラル実現を目的とする投融資先への温室効果ガス排出量可視化プラットフォームの無償提供開始について 福井銀行 「福井銀行電子契約サービス」の提供機能の追加について 鹿

人事異動 碧海信用金庫(2025年4月1日)

碧海信金 (2025年4月1日) ▽常務理事執行役員営業本部長兼営業戦略部長委嘱(常務理事執行役員事務センター所長)小田井克篤▽常務理事執行役員事務センター所長(常務理事執行役員営業本部長)長澤洋一▽常務理事執行役員経

役員人事 碧海信用金庫(2025年4月1日)

碧海信金 (2025年4月1日) ▽執行役員個人営業部長兼スマイルネット支店長(みよし支店長)天野敬雄▽執行役員融資部長(経営サポート部長)竹之内満▽執行役員経営企画部長(経営企画部長)岡田和也▽執行役員刈谷支店長兼刈

杜の都信金、懸賞定期の抽選会 1等10万円など7030本が当選  

杜の都信用金庫(仙台市、星倫市理事長)は5月15日、本店で懸賞付き定期預金「杜の都でっかい夢定期」の抽選会を開催した。2024年5月17日~9月30日に募集の定期預金を契約した預金者を対象に、懸賞金やカタログギフトが抽選

【インサイト】ailys 藤井 正辰 代表取締役

ailys(アイリス、東京都)は、地域金融機関を専門にAI(人工知能)を用いた営業支援サービスを展開する。個人・法人向け融資に対応し、顧客データをAIで分析して最適な営業行動を提示する。現在は一部の信用金庫が試行しており

証券界、「売り口座」特定が課題に 引き出し困難化を検討

証券口座の乗っ取り被害が拡大するなか、証券界で株式売却に使う口座の特定が課題に浮上してきた。犯罪者は、「売りの口座」となる証券口座で小型株をあらかじめ購入。不正アクセスした「買いの口座」でその小型株の買い注文を大量に出し

東京東信金・第一勧業信組など、事業承継で意見交換会 都・東京信保協と

東京東信用金庫や第一勧業信用組合などで構成する「HANDS(ハンズ)」は5月15日、第一勧業信組本店で東京都や東京都中小企業振興公社、東京信用保証協会、東京都事業承継・引継ぎ支援センターなどと「HANDS を サポート事

富士信金、山形県村山市議団が訪問 空き店舗活用事例を紹介

富士信用金庫(静岡県、浅見祐司理事長)は5月15日、視察に訪れた山形県村山市の市議会議員7人に、JR富士駅周辺の活性化事業を紹介した。概要説明と意見交換の後、商店街の空き店舗をリノベーションした宿泊施設やイベントスペース

地域金融機関、耐震化支援 拡大へ リバモと補助金活用

高齢者世帯における耐震化の遅れが指摘されるなか、リバースモーゲージ型住宅ローンを利用した耐震改修を支援する新制度が、全国的に広がっている。今春、約30の地方自治体が受け付けを始め、導入済みの日本モーゲージサービスのほか、

大阪厚生信金、DX推進セミナー開催

大阪厚生信用金庫(大阪市、大出重光理事長)は5月14日、本店で「DX(デジタルトランスフォーメーション)推進・補助金活用セミナー」を開催した。取引先の役職員35人と、同信金の営業課長28人が参加した。 大阪産業局でDX

富山信金、大相撲観戦ツアー開催 年金客21人参加

富山信用金庫(富山市、鷲塚一夫理事長)は5月13、14日、両国国技館での大相撲観戦を含む東京都内のツアー旅行を開催した。年金客21人が参加した。 同信金が2月に実施した年金振込キャンペーンにあわせて募集したもので、相撲

信金、カードローンが復調 業務軽量化の動きも

信用金庫のカードローン推進に復調の兆しが見えている。信金ギャランティの3月末のカードローン保証残高は1403億円。2期連続の増加で、増加幅も拡大した。増える預金調達コストへの対応などを背景に、銀行カードローン問題や新型コ

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)