碧海信金、製造業特化の新興イベント初開催 協業へ経営者32人と交流

2025.02.18 19:00
イベント マッチング支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
技術導入イメージを説明する新興企業の経営者(2月18日、本店)
技術導入イメージを説明する新興企業の経営者(2月18日、本店)

碧海信用金庫(愛知県、深谷誠理事長)と日本政策金融公庫岡崎支店は2月18日、製造業特化型の新興イベントを初開催した。会場の同信金本店には経営者32人が来場。新興企業3社と協業を視野に交流を図った。


新興支援を積極的に取り組む日本公庫の知見を生かし、マッチングを加速するのが狙い。イベントでは製造業向けサービスを提供する新興企業3社が登壇した。


自社のサービスを発表したのは、自動化設備の導入を支援するRobofull (名古屋市)、生産現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)をハンズオンでサポートするスカイディスク(福岡県)、部品業者に特化したAI(人工知能)見積もり支援システムを提供する匠技研工業(東京都)。



座談会では新興企業経営者と取引先製造業が意見を交わした(2月18日、本店)
座談会では新興企業経営者と取引先製造業が意見を交わした(2月18日、本店)

交流促進では、参加者や新興3社、金融機関の職員が輪になって約15分間語り合う座談会を初めて実施。事業内容への質問やサービス導入の条件など意見を交換した。


同信金名古屋営業部の鈴木守人部長は「イベントを通して、協業が進めば」と語った。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

碧海信金、職員の奨学金返済を支援
碧海信金、CRMに情報一元化 迅速な顧客対応実現
岐阜信金と碧海信金、個人向けアプリ戦略 機能拡充やUI進化
機能拡充に取り組む岐阜信金の「ぎふしんアプリバンキング」(右)とUIを追求する碧海信金の「へきしんアプリ」
大口定期、頻度高まる金利改定 1月利上げ後「2回」40先

関連キーワード

イベント マッチング支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)