検索結果該当結果 11099件
京都中央信用金庫(京都市、白波瀬誠理事長)は、蓄積してきた法・個人の取引データを分析し営業推進に活用する。まずは投資信託やカードローンの販売など個人向け営業で試行していく考え。4月をめどに開始するため、専門チームを立ち上
飯能信用金庫(埼玉県、松下寿夫理事長)は、狭山市ビジネスサポートセンター「Saya―Biz」(サヤビズ、小林美穂センター長)との無料出張相談会で取引先事業者の経営課題解決を支援している。相談は2月18日までの約3カ月間
山陰地区6信用金庫(米子、鳥取、倉吉、しまね、日本海、島根中央)は、合同で購入型クラウドファンディング(CF)を活用した取引先支援を積極化している。新型コロナウイルスで企業の売り上げが減少するなか、6信金でプロジェクトを
世田谷信用金庫(東京都、大場信秀理事長)は、国や都などの新型コロナウイルス関連の制度融資を借り入れ、同信金と初めて融資取引を開始した約1千先へのモニタリング活動を展開。あらゆる経営課題を把握して解決に取り組む。 活
信金中央金庫は、1月29日から本格的に提供する対話アプリケーションを起点に、信用金庫の非対面営業基盤を作る。顧客とオンラインでつながる信金が融資や経営支援サービスを包括的に提供できるようにする。「実証実験を積み重ね、継
東京信用保証協会(安藤立美理事長)は、2月から信用保証書の電子交付を行う対象金融機関を拡大する。都内3信用金庫(東京シティ、西武、昭和)に加え、メガバンクとしては初めてみずほ銀行が導入する。 信用保証書の電子交付サービ
石川県内の金融機関は1月20日、実質無利子・無担保融資の電子申請件数が1千件の大台を突破した。2020年8月11日、全国で初めて電子化システム「石川モデル」としての運用を開始して以降、実績を伸ばしている。石川県は21年1
■広域避難、迫られた決断日に日に状況は変わり、考える余裕なんてなかった――。巨大地震による津波と原発事故で、多くの住民が生活基盤を失うなか、金融機関の行職員たちは被災者支援に心血を注ぎ続けた。 福島第1原発が立地する福
城北信金(1月7日) ▽ソリューション事業部長兼務を解く(営業店統括部・ソリューション事業部担当兼営業店統括部長)理事寺田直樹▽ソリューション事業部長(南千住)鈴木武▽王子営業部長(赤羽)細谷寿昭▽営業店統括部副部長(吉
兵庫信金(1月8日) ▽監査部長兼監査課長(人事部人事課調査役)内波浩一▽西飾磨(鈴蘭台)北野淑子▽家島兼坊勢出張所長(上郡)藤本幸秀▽今宿(家島兼坊勢出張所長)濱本典宏▽神戸中央(神戸中央副支店長)時見滋彦▽御旅兼務(
尼崎信金(1月12日) ▽経営管理部管轄兼経営管理部長兼一般財団法人尼信地域振興財団事務局担当(監査部管轄兼監査部長)理事執行役員杉森貞之▽執行役員監査部長(コンプライアンス・リスク統括部担当部長)妹尾裕之▽経営管理部担
尾西信金(1月14日) ▽個人ローン部長兼営業担当本部(総務部長兼管理担当本部)執行役員奥田和彦▽総務部長兼管理担当本部(総務部副部長)吉川和宏▽羽島(一宮東)村瀬光貴▽木曽川(羽島)今井恵一▽萩原(中島兼サテライト母店
大垣西濃信金(1月16日) ▽資金国際部金融商品課長(本巣兼根尾出張所長)田中祐示▽営業統括部個人融資課長(オアシス林町出張所長)長縄洋明▽穂積(営業統括部個人融資課長)吉田哲史▽本巣兼根尾出張所長(同部営業支援課オフィ
京都中央信金(1月18日) ▽西八条兼務(西五条)川嶋清隆▽西五条次長(西八条)齊藤正樹◆総勢10人の異動。同日付で西八条支店を西五条支店内へ移転させた。
西尾信金(1月19日) ▽本店営業部上席考査役=ブロック長待遇(柴田=ブロック長・部長待遇)中根哲也▽個人営業推進部上席考査役(一色=ブロック長・部長待遇)杉浦一寛▽刈谷・ブロック長(碧南・ブロック長)中根俊介▽柴田・ブ
米沢信金(2月1日) ▽地域創生部兼事務管理部長(地域創生部兼事務管理部副部長)須藤英喜▽北部副支店長(御廟)清野良満▽御廟(北部副支店長)色摩真澄◆総勢35人の定例異動。初部長は地域創生部兼事務管理部長の須藤氏(山形県
アイオー信金(2月1日) ▽人事部長を解く、常務宮田和俊▽太田営業部長を解く、理事松井久幸▽リスク管理部長(うえはす)長谷川雅祥▽人事部長(人事部副部長)金子正則▽事務部長(宮郷)杉山智宏▽うえはす(韮川)大貫孝博▽宮郷
利根郡信金(2月1日) ▽コンプライアンス統括部長兼リスク管理統括部長(本店営業部長兼追貝)高橋辰男▽本店営業部長兼追貝(新治)星野孝幸▽新治(本店営業部次長)牧野潤一▽北(事務部次長)阿部助左武郎◆総勢20人の定例異動
しまね信金(2月1日) ▽経営企画部長(本店営業部長)理事久保田徴▽大東(経営企画部長)浅沼寛和▽本店営業部長(乃木)石川大▽乃木(大東)山崎幸市◆役員の委嘱替えを伴う総勢4人の異動。初部長は本店営業部の石川氏(島根県出
○…異文化交流で多様な価値観に触れ、視野を広げよう――。玉島信用金庫(岡山県、宅和博彦理事長)は、人材育成策の一環で「Crossroad Cafe(クロスロードカフェ)」を開講している。外国人を講師に迎え、各国の文化や
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
- 金融5団体と商工中金、適正な競争へ新枠組み 過去の民業圧迫踏まえ
- 春の叙勲 金融界から24人
- 地域銀・信金、取引先の経費削減支援 コンサル会社と連携拡大
- 京都信金、職員向け「京信大学」200回 講座受講者、延べ4000人超
- 十八親和銀、投信客への架電デスク新設 7万先にアプローチ
- Techで変える(2)宮崎銀、融資稟議書作成を自動化 業務時間は95%削減
- 大手損保、地銀の窓販デジタル化 火災保険、満期急増で
- 日銀、政策金利を据え置き トランプ関税で海外経済減速見通し
- SMBC日興証券、25年3月期純利益727億円 純営業収益はSMBC入り後過去最高