検索結果該当結果 12329件
中日信用金庫(名古屋市、山田功理事長)は6月10日、フコクしんらい生命と共同で豊山町に寄付金を贈呈した。保険商品の販売を通し、SDGs(持続可能な開発目標)達成に貢献する。 この活動は、同社の定期保険と医療保険を販売し
湖東信金(6月1日) ▽近江八幡(営業推進部課長)田井中卓也▽能登川(日野)中根弘善▽日野(近江八幡)岡村哲也▽融資管理部次長(能登川)西澤久也◆総勢10人の異動。4月のエリア制導入に伴う調整で、7月の定例異動を前倒しし
京都中央信金(5月30日) ▽二軒茶屋兼務(岩倉)吉本尚司▽岩倉次長(二軒茶屋)中尾幸子◆二軒茶屋支店の店舗内店舗化に伴う総勢11人の異動。
愛知信用金庫(名古屋市、浦田卓理事長)は、5月24日の理事会で本多英明専務理事(60)が理事長に昇任する人事を固めた。就任は6月14日付。浦田理事長(67)は相談役に就く。トップ交代は2017年6月以来、約5年ぶりとなる
地域銀行と大手信用金庫で、新卒領域の採用手法の多様化が進んでいる。求人を出して応募を待つ従来型だけでなく、企業が求める人材に直接アプローチをするダイレクトリクルーティング(スカウト採用)や職員が知人や友人などを紹介・推薦
■ポストコロナを模索へ 信用金庫や信用組合は、コロナ関連融資の取り組みを通じて自身が行う地域密着型ビジネスモデルに自信を深めたのではないか。コロナ禍で依然として厳しい状況の業種もある。ただ、積極的な資金支援を通じて地元
館林信用金庫(群馬県、早川茂理事長)は6月9日、群馬県信用保証協会(青木勇会長)と「相互協力に関する覚書」を締結した。事業先に対する本業支援を拡充するため、信保協の専門家派遣事業を活用する。企業の非財務情報も共有する。
鹿児島信用金庫(鹿児島県、中俣義公理事長)は6月7~9日、中小企業基盤整備機構九州本部と連携し、取引先の後継者向けに「キャッシュフロー経営講座」を初開催した。 同信金研修センターで実施し、17人が参加した。講師は中小企
関東財務局水戸財務事務所と茨城県事業承継・引継ぎ支援センターは6月9日、茨城県産業会館(水戸市)で事業者支援態勢構築プロジェクト「事業承継セミナー及び意見交換会」を開催した。茨城県内に本店のある常陽銀行、筑波銀行、水戸信
中小企業庁は6月9日、事業再構築補助金(5回目)の採択結果を公表した。全2万1035件の応募のうち、9707先を採択した(採択率46.1%)。採択実績の約4割を占める4079件を支援した金融機関が今回も存在感を発揮した。
愛知信用金庫(名古屋市、浦田卓理事長)は6月9日、インボイス制度やIT補助金などをテーマに、全店をつないだオンライン研修を行った。営業店の次長や渉外担当、本部職員が受講した。 渉外担当の基礎知識習得が目的。内容は、20
全国の事業承継・引継ぎ支援センターが2021年度に受け付けた事業承継相談は、過去最多の2万841件(前年度比78%増)となった。第三者承継の成約も過去最高となる1514件(同10%増)を記録した。中小企業基盤整備機構がま
観光による地域活性化や新型コロナウイルスの影響で、マイクロツーリズムで御宿場印プロジェクトを展開している足立成和信金。土屋武司理事長は「日光街道の起点の日本橋から、途中の日光西街道を含めた街道筋の宿場、終点の日光坊中まで
帯広信用金庫(北海道、髙橋常夫理事長)が、事業者支援プロジェクト(PJ)の一環で設置をサポートしてきた地場産品の自動販売機が6月8日、稼働を開始した。以降も拡大し、地元の帯広市や十勝地区を中心に計8台となる予定。自販機は
東海財務局と中部経済産業局は、自動車産業の大変革期における課題を抱えるサプライヤーを、連携して支援することで地域経済の維持・強化を図っていく。 具体的には、東海財務局は6月8日に立ち上げた「自動車産業と金融機関によるカ
あぶくま信用金庫(福島県、太田福裕理事長)は6月8日、水素で走るトヨタ自動車の燃料電池自動車「MIRAI」を小高支店と浪江支店に1台ずつ導入した。両店では営業車両として活用し、二酸化炭素の排出量削減につなげる。 福島県
東京東信用金庫(東京都)が葛飾区が利子補給する制度融資で誤送金をしていたことが6月8日、分かった。 4月に制度融資の利用者が区へ問い合わせたことで明らかに。同信金が区内8カ店を調べたところ、2021年10~12月の3カ
京都中央信用金庫(京都市、白波瀬誠理事長)は6月8日、事業者に電子納税を促す「キャッシュレス納付推進宣言式」を本店で開いた。営業店では同6日から、取引先や来店客にリーフレット計9500枚を配布している。 多
いちい信用金庫(愛知県)は6月8日、粟野秀樹理事長(70)が退任し、川口敏男専務理事(63)が新理事長に昇任する人事を発表した。トップ交代は8年ぶり。 川口専務は、81年愛知大卒、一宮信用金庫(現いちい信用金庫)入庫。
東春信用金庫(愛知県、鈴木義久理事長)は6月8日、地元環境保護団体への寄付金贈呈式を本部で開いた。「東春信用金庫SDGs宣言」に伴い、地域環境の保全に貢献する。 環境団体への支援は今回で15回目。小牧市緑化推進協議会と