検索結果該当結果 11888

かながわ信金、ロビーで野菜販売支援 五十日に場所提供

かながわ信用金庫(神奈川県、平松廣司理事長)は7月25日から、営業店ロビーの一角を横須賀市内農家の無人野菜販売コーナーとして提供する。採れたての新鮮野菜を同信金の店舗網を活用して販売することで、地元野菜の認知度向上や地産

福島信金、年金日の窓口開始8時45分に

福島信用金庫(福島県、樋口郁雄理事長)は8月から全営業店で、年金支給日の窓口営業時間を15分繰り上げ8時45分にする。終了時間は15時で変更なし。年金支給日は来店客が多く、ATMや窓口が混み合うことから、窓口のオープンを

のと共栄信金、子供にカブトムシをプレゼント 職員が採集

のと共栄信用金庫(石川県、鈴木正俊理事長)は7月25日、本店ロビーで子供たちにカブトムシとクワガタをプレゼントした。職員が育成、採集したもので、今回はオスとメスのペアを150組用意した。 カブトムシとクワガタのプレゼン

福岡ひびき信金、学生が取引先の新事業検討 中間報告聞く

福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉眞理事長)の取引先向けに新事業を検討している北九州市立大学の学生による中間報告会が7月25日行なわれた。報告したのは同大の吉村英俊教授のゼミ生11人。学生は同信金のメイン先で葬祭業を営む

大阪シティ信金、信金中金の寄付制度で脱炭素支援 

大阪シティ信用金庫(大阪市、髙橋知史理事長)は、大阪府の「脱炭素対応新事業展開モデル創出支援事業」を信金中央金庫「SCBふるさと応援団」の支援対象に推薦し、採択された。7月25日の感謝状贈呈式では、吉村洋文・大阪府知事が

静岡県信保協、中小企業支援ネットワーク開催 金融機関など30人参加

静岡県信用保証協会(吉林章仁会長)は7月25日、静岡市産学交流センターB-nestで静岡県内金融機関と中小企業のバックアップ手法を検討・共有する第1回「しずおか中小企業支援ネットワーク」会合を開催した。静岡銀行や浜松いわ

三重県内6金融機関、相続手続き共通化 顧客負担の軽減へ

三重県に本店を置く6金融機関(三十三銀行、百五銀行、津信用金庫、北伊勢上野信用金庫、桑名三重信用金庫、紀北信用金庫)は、8月1日から相続手続きの共通化を実施する。手続き時における顧客負担の軽減が狙い。 これまでは各金融

三井住友海上プライマリー生命、生前贈与型保険が 累計20万件突破

三井住友海上プライマリー生命保険は7月25日、生前贈与型保険「やさしさ、つなぐ」シリーズの累計販売件数が20万件を突破した。 同商品は2016年8月に販売を開始。3年後の19年9月には10万件を超えるなど、順調に契約件

京都北都信金、旧店舗にビール会社 ファンド投資1号

京都北都信用金庫(京都府、吉田英都理事長)の「まちづくりファンド」を通じた地域活性化が動き出した。投資第1号案件のビール会社「CraftBank」が7月26日に開業。同信金の旧店舗を醸造所兼バーとして活用する。 同信金

尾西信金、BM特化の支援策展開へ 商工中金と連携強化

尾西信用金庫(愛知県、高間正道理事長)は7月25日、本部で商工組合中央金庫と「連携・協力に関する覚書」を締結した。ビジネスマッチング(BM)に特化した取引先支援の展開に向けて連携を強化する。 両者は2016年9月に包括

岐阜商工信組、大垣支店を新築移転 基幹店舗充実で営業強化

岐阜商工信用組合(岐阜県、森嶋篤男理事長)は7月25日、大垣支店(伊藤好仁支店長)を新築移転した。西濃地区の基幹店である同店の設備や顧客利便を充実させることで、営業強化につなげていく。 新店舗は、旧所在地から南東に約8

伊達信金、地元業者の拡販相談会 専門家交えアドバイス

伊達信用金庫(北海道、舘崎雄二理事長)は7月21、22日、伊達市市民活動センターで農業や食品製造など地元業者の販路拡大に向けた相談会を実施した。 地元産品のブランドマネジメント事業で業務委託する伊達市と同信金、信金中央

遠賀信金、産学金連携の肉まん誕生 「博多色」前面に

遠賀信用金庫(福岡県、岡部憲昭理事長)は、8月から九州産業大学と中華バル武遊(田中武士代表)と連携して制作した包装デザインの冷凍食品「肉まん」と「あまおう苺入りあんまん」の販売拡大を支援する。 包括連携協定を結ぶ九産大

かがわアライアンス 発足1年、連携深まる 販路拡大や協調融資

香川銀行と高松信用金庫が連携する「かがわアライアンス」の始動から1年と少し経った。始まりは、2021年5月13日に結んだ全国初の第二地方銀行と信用金庫の業務連携協定。競合同士が地域活性化を旗印に協力し合う取り組みは、着実

京都北都信金、若手起業家を育成 3年で30人サポート

京都北都信用金庫(京都府、吉田英都理事長)は、若手起業家を育てる「未来天橋塾」に力を注いでいる。2021~23年度に約30人の意識改革や連携をサポート。地元の新事業創出と活性化につなげる。 きっかけは、信金中央金庫によ

東北地区信金野球大会、盛岡が19回目の優勝

第66回東北地区信用金庫大会が7月23~24日、青森県八戸市の長根野球場で開かれ、盛岡信用金庫が優勝した。盛岡信金の優勝は2006年以来14大会ぶり。東北地区全信金で最多の19回目。準優勝は郡山信用金庫。 23日の初戦

フィンテック経営者に聞く⑮ ペイトナー・阪井社長

個人事業者向けのオンライン完結型ファクタリングを提供するペイトナー。請求書をアップロードすると、報酬が最短10分で支払われる。2019年9月のサービス提供開始から22年6月までの累計で3万件以上の申し込みがあり、毎月数億

日田信金・梶原理事長、毎日インスタに花の写真 フォロワー1万人超

日田信用金庫(大分県)の梶原智敏理事長は、プライベートで身近な花の写真をインスタグラムに毎日投稿する。2019年3月から毎日1枚の投稿を続け、今では世界中に1万人を超えるフォロワーがいる。 梶原理事長は週1度、取引先の

盛岡信金、「最も革新的な部署」表彰 営業店長の投票が左右

盛岡信用金庫(岩手県、浅沼晃理事長)は2023年1月に迎える創立120周年チャレンジ企画として「最も革新的な部署(MID)」の表彰を初めて実施する。これまで表彰されることがなかった本部各部室の取り組みを、代表理事や営業店

大阪シティ信金本店、天神祭で獅子舞 コロナ退散願う

大阪シティ信用金庫本店営業部(髙井行都部長)で7月22日、疫病退散とコロナ禍の早期終息を願って天神講による獅子舞踊りを披露した。日本三大祭り(京都・祇園祭、東京・神田祭)の一つの天神祭りを盛り上げる行事として開催した。

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)