検索結果該当結果 11884件
北海道信金(6月19日) ▽事務集中部長兼務を解く(資金証券部長)専務加藤英彰▽事務集中部長兼法務・リスク統括部担当(法務・リスク統括部長)専務佐林史明▽業務開発部長兼務を解き業務開発部担当兼務(事務指導部長)常務三井周
徳島信金(6月17日) ▽監査室長(監査部監査課長)数藤教士◆監査部を監査室に変更した。
しまね信金(6月15日) ▽経営企画部調査役(出雲)福田英司▽出雲(地域貢献部次長)佐々木耕平◆総勢2人の人事異動。出雲の佐々木氏(島根県出身、04年島根大卒、41歳)は初支店長。
遠州信金(6月15日) ▽地域サポート部長(総務部付部長待遇)業務執行役員秋元俊彦▽総務部長(総務部スタッフ)高柳文生▽デジタル推進部長(デジタル推進部スタッフ)藤田剛▽監査部長(総務部長)後藤真由美◆役員の変更に伴う管
釧路信金(6月14日) ▽常務業務部長兼お客様相談室長兼事務部長(理事業務部長兼お客様相談室長兼資金証券部門担当)佐藤敦▽資金証券部門担当兼務(総務部長)理事木場田浩一郎(6月15日)▽木場(美原)國分大祐▽弟子屈(木場
信金中金(6月21日) ▽秘書役(総合企画部上席審議役兼総合企画部次長・事業戦略G担当)井川貴志▽監査部長(事務統括部長)丸山武志▽同部上席検査役(個人金融推進部長)塚本忠司▽総合企画部長(神戸)小平敏宏▽中小企業金融推
信金中金(6月21日)◇常務◇高橋裕司氏=神奈川県出身、53歳。92年法大卒、全信連(現信金中金)入会、北海道支店長、総合企画部上席審議役、総合企画部長、人事部長を経て21年6月理事大阪支店長。神野善則氏=兵庫県出身、5
桐生信用金庫(群馬県、津久井真澄理事長)は7月13日から2日間、本部や太田支店などが入居する「太田スクエア」に桐生市立商業高校2年生の生徒9人を受け入れて「就業体験学習」を実施している。 コロナ禍により4年ぶりの実施で
奈良中央信用金庫(奈良県、高田知彦理事長)が運営する取引先組織「ちゅうしんビジネスクラブ」は7月13日、第8期「ちゅうしんビジネススクール」を開講した。第1回目の今回は、会員企業の若手経営者や後継者26人と同信金の渉外担
島田掛川信用金庫(静岡県、千葉靖史理事長)は7月13日、御前崎市と遺贈に関する協定を締結した。遺贈に関する協定は7市町目。 同市に遺贈などの相談があった際、同信金を紹介する。同信金は相談内容に応じて、業務提携するえんし
大分信用金庫(大分県、木村浩樹理事長)は7月から、ランチミーティング形式の理事長懇談会を開いている。木村理事長と職員が昼食を取り、気軽な雰囲気で話しながらコミュニケーションの充実を図る。 木村理事長は2022年6月に就
尾西信用金庫(一宮市、高間正道理事長)は7月13日、一宮市の尾西信金事務センターで職員と取引先がともに学ぶ「人財育成塾『びしん寺子屋』異業種交流勉強会」を開催した。 勉強会は、取引先の中小企業を支援するために4月から月
はくさん信用金庫(石川県、石田雅裕理事長)の顧客組織「金沢はくさん会」は7月13日、金沢市内で研修会を開いた。金沢地区の顧客約200人が参加。日本銀行金沢支店の吉濱久悦支店長が講演した。 石田理事長は、9月に合併から3
よい仕事おこしネットワーク(事務局=城南信用金庫)は7月12日、東京・羽田のよい仕事おこしプラザで、クラフトビール「雲南(うんなん)吉田くんの山椒エール」仕込み式を開催した。1月に連携協定を締結した島根県雲南市との記念プ
世界全体の生産量が過去20年間で約4倍に拡大した養殖業。水産庁は2020年に「養殖業成長産業化総合戦略」を策定(21年改訂)して以降、金融機関の融資を促す施策を講じてきた。資金調達サポートは増えつつある一方、国内需要が低
信用金庫・信用組合が認定支援機関を務める事業再構築補助金の採択率が好調だ。直近で結果が出た第7~9回公募では、信金業界の採択率が58.8%、57.4%、51.9%を記録。信組業界の採択率は47.8%、49.6%、46%だ
大阪府内の7信用金庫は、8月2日から特殊詐欺防止対策でキャッシュカ―ドの引き出し機能を一部制限すると決めた。大阪府信用金庫協会(髙井嘉津義会長=大阪信用金庫理事長)が7月12日に発表した。 大阪府警察によると、2023
アフラック生命保険は7月12日、信用金庫の保険窓販実務責任者を対象にセミナーを開催。近畿地区や九州、東海の20信金から30人が出席した。 アフラック提携金融第五営業部近畿地区支社は、死亡保障と貯蓄性および契約期間中に年
大阪厚生信用金庫(大阪市、大出重光理事長)は7月12日、豊中支店を新築オープンした。豊中市を含む北摂エリアの店舗網を強化することが狙い。 店舗は鉄骨造り3階建て。敷地面積は402.27平方メートル、延床面積は786.2
三島信用金庫(静岡県、高嶋正芳理事長)は7月12日、しんきんSDGs私募債「ちいきのミライ」受託に伴う寄贈品の贈呈式を開いた。3000万円の私募債を発行した富士精工(三島市)が指定した児童養護学校や保育園などを運営する静