奈良中央信金、ビジネススクール開講 若手経営者や後継者が受講
2023.07.13 19:51
奈良中央信用金庫(奈良県、高田知彦理事長)が運営する取引先組織「ちゅうしんビジネスクラブ」は7月13日、第8期「ちゅうしんビジネススクール」を開講した。第1回目の今回は、会員企業の若手経営者や後継者26人と同信金の渉外担当職員14人が参加した。
講座は7~11月の毎月開催で全5回。共通のテーマとして「次世代経営者が挑戦するべきものとは何か」を掲げる。講師はインクグロウ社の坂口晋弘氏が務め、10月は中小企業診断士の資格を持つ同信金職員が担当する。
第1回目は「次世代経営者が今取り組むべきこと」がテーマ。特に今回は「経営戦略」について講義やグループワークで理解を深めた。参加者は「自社でも取り入れられるかも」など、自身のビジネスと結びつけていた。
最終回までに目指すのは「自社を成長させることができる」経営戦略の立案。今後は講座に加え、講師とのウェブ面談や同信金職員との意見交換を行う。
開講に先立ち、同信金の谷野守弘専務理事は「いかに企業を『継続』していくか、体系的に学んでほしい」と挨拶した。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域銀、公金手数料で合意相次ぐ 約200団体が引き上げ承諾
- 地銀8行、ストラクチャードファイナンス協議会設立 持続可能な地域を実現へ
- 秋田信金、地元パン屋開店を支援 日本公庫と協調融資
- 千葉銀、不正取引のAI検知導入へ 実証実験で判定率90%以上
- 外貨建て保険業績評価 地域銀、半数「見直し」 金融庁の指摘が影響
- 環境省、新たな金融手法開発へ 地銀や地公体にヒアリング
- 筑邦銀、MBA取得を後押し 保有者5人、現場で活躍
- 総務省、公営企業への担保不要に 金融機関の負担軽く
- 全銀ネット、システム障害はメモリ作業領域不足 再発防止へCIO設置
- 地域金融機関、スタートアップ支援を加速 リバネスと人材育成