検索結果該当結果 11843

しずおか焼津信金、諏訪信金の年金旅行出迎え 中部横断道コネクトの絆で

しずおか焼津信用金庫(静岡市、田形和幸理事長)は11月7日、「しんきん中部横断道コネクト」で連携する諏訪信用金庫(長野県、田中輝明理事長)の年金旅行を出迎えた。 諏訪信金の年金旅行は4年ぶりの開催で、当日は33人が参加

呉信金、8事業へ500万円助成 創業支援制度で

呉信用金庫(広島県、向井淳滋理事長)は11月7日、呉地域の創業を支援する制度「幸運(グッドラック)」の助成金贈呈式を開いた。29先の応募から選んだ8先へ総額500万円を贈った。 「起業をゴールにせず経営を軌道に乗せたい

瀬戸信金、「やさしい音楽会」開催 年金客300人が鑑賞

瀬戸信用金庫(愛知県、成田順一理事長)は11月7日、春日井市で年金受給者を対象に「やさしい音楽会」を開いた。春日井市での開催は初で、約300人が楽しんだ。 「誰もが楽しめるクラシック」をテーマに、東海地方を中心に活躍す

かながわ信金、「横須賀へようこそ」 亀有信金の年金客を出迎え

かながわ信用金庫(神奈川県、平松廣司理事長)は11月7日、神奈川県横須賀市で亀有信用金庫(東京都、矢澤孝太郎理事長)の年金旅行客約90人を出迎えた。 旅程の始まりがクルージングツアー「YOKOSUKA軍港めぐり」である

中部経産局と北陸財務局、事業者支援勉強会を開催

中部経済産業局電力・ガス事業北陸支局と北陸財務局は11月7日、金沢市内で北陸3県(富山、石川、福井)の金融機関を対象に事業者支援を目的としたワークショップを開いた。銀行、信用金庫、信用組合、信用保証協会などから、若手・中

コザ信金、 DX体感イベント開催 75社・100人が参加

コザ信用金庫(沖縄県、喜友名勇理事長)は11月7日、「デジタルトランスフォーメーション(DX)体感イベント」を本店で初めて開催した。会場にはDX導入に関心のある75社、約100人が、セミナーを聴講したり、最新のDX機器を

杜の都信金、若手の対話能力アップへ 24年3月まで10回研修

杜の都信用金庫(仙台市、星倫市理事長)は、入庫5、6年目を中心とした職員24人を対象に、コミュニケーション研修を実施している。取引先や職場での対話能力を高め、若手職員の営業力や定着率などの向上を図る。6月~2024年3月

人事異動 松本信用金庫(2023年11月5日)

松本信金 (2023年11月5日) ▽白馬支店長兼務(大町支店長)中澤浩道 ◆管理職1人の異動。

人事異動 朝日信用金庫(2023年11月1日)

朝日信金 (2023年11月1日) ▽堀切支店長(お客さまサポート部上席調査役)大網俊邦▽日本橋支店長(神田小川町支店長)森谷輝磨▽神田小川町支店長(本店次長)高城信一▽中央支店長(日本橋支店長)藤澤大輔 ◆堀切の大

人事異動 砺波信用金庫(2023年11月1日)

砺波信金 (2023年11月1日) ▽理事事務管理部長(理事監査部長兼事務管理部長)清水郁伸▽執行役員監査部長、坂井秀雄 ◆総勢2人の異動。坂井氏は外部からの採用。

金沢信金加賀エリア、販路支援へEC活用 海外ニーズ追い風に

金沢信用金庫加賀エリア(小柄健エリア長=職員18人うち渉外5人。契約職員1人)は、温泉地にある製造業者の販路を広げようと、取引先に対して中国向け電子商取引(EC)モールへの出品を促している。 加賀エリアは山中温泉などか

ITベンダーの23年4~9月期決算、売り上げ好調 金融機関のDX映す

金融機関にシステムを提供するITベンダーの2023年4~9月期決算が11月6日、出そろった。デジタルトランスフォーメーション(DX)の潮流が追い風となり、増収が相次いだ。金融事業でも、基幹系システムの刷新などを要因に大型

熊本中央信金、100周年記念式典開く アナウンサーが講演

熊本中央信用金庫(熊本市、岡本浩幸理事長)は11月6日、ホテル日航熊本で創立100周年記念式典を開催した。役職員やOB、総代など214人が参加。12月5日の応当日に先駆け、節目を祝った。 同信金は1923年12月5日に

宮崎銀、食べて生産地を応援 食堂で三陸・常磐フェア

宮崎銀行は11月6~8日、本店の従業員食堂で「三陸・常磐応援企画!海の幸フェア」として、金華サバや戻りガツオを使った特別メニューを提供している。ALPS処理水の海洋放出などに伴う海外需要の低減を受け、食べることで消費を後

水戸信金、「みと信ちゃん」が目に入らぬか 黄門様イメージの新キャラ

親近感と信用金庫らしい情報発信に活躍してもらおうと、水戸信用金庫(茨城県水戸市、飯村次男理事長)は、新イメージキャラクター「みと信ちゃん」(画像)を制定。信金業界のキャラクター「信ちゃん」が、テレビ時代劇でもなじみ深い、

静清信金、西脇支店をリニューアル 環境に配慮した店舗設計

静清信用金庫(静岡市、佐藤徳則理事長)は11月6日、老朽化に伴い西脇支店(杉村和也支店長=職員14人うち渉外5人)をリニューアルオープンした。 特徴はゼロカーボンを意識した店舗設計。電力供給には、太陽光発電パネルと温室

石動信金、本店を改装オープン 耐震補強工事経て

石動信用金庫(富山県、廣岡隆理事長)は11月6日、老朽化に伴う耐震補強工事を経て本店をリニューアルオープンした。 旧本店は建設から50年以上が経過。2022年12月から、今年の10月20日まで工事が続けられた。耐震補強

北伊勢上野信金、柘植支店を移転開店、DMG森精機の複合施設に

北伊勢上野信用金庫(三重県、南部和典理事長)は11月6日、伊賀市で柘植支店と店舗内店舗の阿山町支店をリニューアルオープンした。 1992年に開設した旧店舗の老朽化に伴い移転。約4キロメートル離れた新堂駅前で、DMG森精

遠軽信金、千歳支店を新設 顧客増加に対応

遠軽信用金庫(北海道、島田光隆理事長)は11月6日、道東部・遠軽町の本店から直線で約204キロ離れた千歳市の幹線・国道36号線沿いに千歳支店を新設した。新千歳空港や自衛隊基地がある同市では若年人口と世帯数が増えており、住

浜松いわた信金、ダンスコンテスト開催 過去最多307人が参加

浜松いわた信用金庫(浜松市、高柳裕久理事長)は11月5日、第9回ダンスパフォーマンスコンテストをはままつフルーツパーク時之栖で開催した。過去最多の静岡県内17高校から29チーム、307人の生徒が参加した。 コンテストの

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)