検索結果該当結果 11882件
沼津信用金庫(静岡県、鈴木俊一理事長)は12月11日、沼津市制施行100周年に合わせて折り畳み式のベッド1台を寄贈した。沼津市総合体育館の設備として保管され、ケガや熱中症などの場面に活用される。 同体育館は3月にオープ
川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は12月11日、2025年に建て替える住吉支店に東急ストア(東京都)を併設すると発表した。完成は25年10月を予定。同信金はこれまでサテライトオフィスや学生寮との併設店を建設しており、
横浜信用金庫(横浜市、大前茂理事長)は12月11日、同信金アネックスビルで「食のビジネス商談会」を開催した。同信金が飲食の商談会を開催するのは初めて。商工組合中央金庫と共催し、参加した16社とバイヤーとのマッチングを支援
城南信用金庫(東京都、川本恭治理事長)は12月11日、神田支店を新築開店した。「JS 神田多一ビル」9階建てのうち2~4階が同支店。1階は飲食などの店舗区画、5~9階はオフィステナント区画となる。これまで飲食店併設の支店
柏崎信用金庫(新潟県、小出昭夫理事長)は12月11日、出雲崎支店(廣川功一支店長)を出雲崎町役場の敷地に移転開店した。役場内への移転は初めて。旧店舗は1965年の開設で老朽化していた。 小出理事長は「昔と違い、来店せず
花巻信用金庫(岩手県、漆沢俊明理事長)は12月11日、店舗の老朽化に伴い、石鳥谷支店(高橋正樹支店長=職員8人)を同店敷地内の駐車場に新築した。 店舗の敷地は758平方メートル、鉄骨2階建て、延べ290平方メートル。駐
城南信用金庫(川本恭治理事長)は12月10日、本店で 「城南キッズクラブ 冬のイベント」を開催した。9月に立ち上げた同クラブの初イベントで、子供たち78人とその保護者ら93人が参加。工作や化学実験などを楽しんだ。 イベ
鹿児島信用金庫(鹿児島県、市川博海理事長)は12月9日、取引先に商品の売り場を提供する「チャレンジマーケット」を開いた。今回が108回目。鹿児島市の天文館エリアで初めて行い、取引先など25社が参加した。創業希望者や販路開
横浜信用金庫(横浜市、大前茂理事長)は12月9日、プロ野球チーム「横浜DeNAベイスターズ」の室内練習場(横須賀市)で、「よこしん野球教室」を開いた。営業エリア内に住む小学生と保護者の計102組が参加した。 講師として
千葉信用金庫(千葉市、宮澤英男理事長)は12月9日、千葉市内で千葉県製造業コマ大戦実行委員会に協賛し、全日本製造業コマ大戦千葉大会を開いた。新型コロナウイルス禍の影響で4年ぶりの開催となる。 県内外の製造業24チームが
かがわアライアンスを組む香川銀行と高松信用金庫は12月9日、高松市内にある芝山海岸で合同清掃活動を初めて実施した。両行庫の役職員約50人が、砂浜に捨てられたごみや海から流れ着いたごみなどを拾い集めた。 さまざまな分野で
富士信用金庫(静岡県、浅見祐司理事長)12月9日、保育園と高齢者福祉施設を訪問し、クリスマス演奏会を開いた。昨年までは新型コロナウイルス感染症の影響で、オンライン開催だったが、4年ぶりのリアル開催となった。 トランペッ
大分みらい信用金庫(大分県、森田展弘理事長)の経営者組織「みらいしんきん同友会」は12月10日、別府市内で婚活イベント「みら☆コン」を開催した。未婚の男女に出会いの場を提供し、結婚につなげて営業エリアの定住人口の増加を図
福岡信用金庫(福岡市、安部文仁理事長)は12月9日、本店前で街頭募金活動と餅つき大会を開催した。新型コロナウイルスの影響を受けて4年ぶりに実施。役職員など約50人が参加した。 本店前にテントを張り、杵と臼を用意して役職
館林信用金庫(群馬県、早川茂理事長)は12月9日、取引先のパイプ加工業者「レナック」(館林市、伊藤忠社長)のベトナム工場を訪問した。取引先組織「ビジネスクラブ」の発足35周年記念行事として企画した海外研修視察旅行の一環で
鶴岡信用金庫(山形県、佐藤祐司理事長)は、職員に取引先企業の業務を体験してもらう「アナザー・ジョブ・トレーニング制度(AJT制度=異業種交流研修制度)」に基づく職員の派遣を始めた。12月は、20代の職員3人を取引先2社に
地域金融機関の2023年度上期「生命保険窓販実績」(回答ベース)がまとまった。一時払い終身保険の販売件数は約19万70000件。22年度下期と比べて約4万件減少した。通貨別の商品区分では、外貨建てが約8割を占めた。海外金
12月5日に創立100周年を迎えた熊本中央信用金庫(熊本市)。県内広域に営業エリアを構え、災害時やコロナ禍で地域に寄り添った支援を展開してきた。岡本浩幸理事長(60)に思いなどを聞いた。 ◇ ――創立100周年を迎え
銀行・大手信用金庫で、30先超が5日間の学生向けインターンシップを実施していることがニッキンの調査で分かった。政府が新卒採用ルールを見直し、2025年卒から長期インターンの情報を選考への活用が容認されたため。銀行が行う多
城南信用金庫(東京都、川本恭治理事長)は、子供とその親世代を中心とした若年層(39歳以下)との接点拡大を進めている。小学生以下が参加する「キッズクラブ」や児童手当受給口座「キッズドリーム」のサービスを10月から本格的に推