城南信金、神田支店を新築開店 賃貸オフィスが初の併設
2023.12.11 15:53
城南信用金庫(東京都、川本恭治理事長)は12月11日、神田支店を新築開店した。「JS 神田多一ビル」9階建てのうち2~4階が同支店。1階は飲食などの店舗区画、5~9階はオフィステナント区画となる。これまで飲食店併設の支店はあったが、賃貸オフィスの併設は初めて。
同支店は、神田駅北口から西に延びる神田警察通り(距離1360メートル、幅員22メートル)に面しており、沿道のまちづくりの取り組みである「神田警察通り沿道賑わいガイドライン」の「食・賑わいゾーン」に位置する。これに応えるため、1階には15時で閉店する営業店ではなく、にぎわいに貢献できる飲食店などの入居を予定。また、ビル5階以上にテナント企業を誘致して周辺の往来を増やし、地域の活性化につなげる。
店舗は、木目調で温かみのある内外装とし、周辺環境に配慮したデザインとなっている。同支店は建て替え前は5階建てで同じ場所に立地。全て同店が使用していた。2021年5月から仮店舗として同信金九段支店の2階に入居し営業していた。賃貸募集と運営管理はザイマックスが担当する。
延床面積 1779.84平方メートル(信金の店舗部分は各階198.46 平方メートル)。
住所=東京都千代田区内神田3丁目 22-7
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に
- 信金中央金庫、栃木信金に資本支援 資本注入ルールを改定