福岡信金、4年ぶり餅つき大会 内定者や大学生も参加

2023.12.11 09:20
イベント 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
餅をつく(左から)野見山幸弘常務理事と安部理事長(12月9日、本店前)
餅をつく野見山幸弘常務理事(左)と安部理事長(12月9日、本店前)
福岡信用金庫(福岡市、安部文仁理事長)は12月9日、本店前で街頭募金活動と餅つき大会を開催した。新型コロナウイルスの影響を受けて4年ぶりに実施。役職員など約50人が参加した。
本店前にテントを張り、杵と臼を用意して役職員のほか地域の子供たちなども餅をついた。通りかかりの海外の観光客は、日本独自の文化を目の当たりにして写真撮影をするなど会...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

福岡信金、SNSにグルメ100選 取引先飲食店を紹介
インスタで発信した取引先のグルメ
福岡信金、本店前で餅つき大会 和太鼓の演奏も
餅をつく職員ら(12月7日、福岡信金本店)
福岡信金、社長のかばん持ち報告会 働く姿勢など学び多く
社長から学んだ言葉を発表する学生(11月19日、筑紫女学園大学)
信金中金、福岡市から紺綬褒章 福岡信金が推薦
伝達式に出席した(左から)野見山理事長、安井支店長、中村副市長(10月16日、福岡市役所)

関連キーワード

イベント 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)