
軽仮設機材業/レンタル高稼働持続も/新規の機材購入・更新は慎重/コスト増、鋼材需要への波及にはなお時間

三幸金属工業所/従業員のサークル活動推進/コミュニケーション活発に/社内チャットで交流促進

厚板溶断の中央スチール/薄物加工に特化、業態変更/新会社設立、仕入れ機能分離

H形鋼など建築用鋼材需要/23年度も堅調持続へ/建設投資、官民で増加見通し

関西鉄源協議会「鉄スクラップの役割」発信/黒川友二会長に聞く/価値分の正当な対価求めポスター作成/「ゼロカーボン」で高まるプレゼンス

日鉄神鋼シャーリング/社内外で積極的にイベント実施・参加/チームワークと認知度の向上狙う

東海地区流通市場最前線/2月/普通鋼鋼材/先安、荷動き精彩欠く

23年度の国内鋼材消費/緩やかに回復へ/鉄連見通し/製造業向け1.8%増

新潟市健康経営認定ゴールド/近藤與助工業が取得/労働環境改善の一環で健康促進/「仕事と家庭」両立しやすい会社目指す

2023年度国内自動車生産/「回復」見通しは限定的/大手部品メーカー、計画比最大2割下方修正も視野

関東地区の異形棒鋼市況/下値切り上げ進む/コスト高でメーカー売り腰強化

世界の22年アルミニウム生産/中国、過去最高の4000万トン超/西欧は13%減の291万3000トン

フォーカス~ニュース深掘り~/21年度末の国内鉄鋼蓄積量、14億1369万トン(1月27日3面)/日本鉄鋼業にとってCO2削減の〝原資〟/鉄スクラップ国内循環の強化、緊急課題に

北関東市況/一般鋼材、現行値圏/鋼板類は上伸力欠く展開

東北地区の11月公共工事/取扱件数12%減

水素燃焼でアルミ形材熱処理/LIXILが世界初成功

東北地区の11月住宅着工/5.1%減の4031戸

東北地区の11月住宅着工/5.1%減の4031戸

東北地区の11月公共工事/取扱件数12%減
