
住友電工 光ファイバ融着機の新動画制作 「品質へのこだわり」など発信

新生・日鉄スラグ製品の事業戦略 井川順司社長に聞く セメント原料「エスメント」を新たな柱に 脱炭素で需要増、広域連携に力

オーサカステンレス 新鋼材センター稼働 小量・多品種に対応、在庫能力3倍

鉄スクラップ輸出 先行き不透明感強まる 関東入札結果の見方分かれる 応札平均4万8000円台が「現実的」

辻さくの業績と展望 辻祥太郎社長に聞く デジタルインフラ整備 業務効率化を推進前期は住宅設備部門好調

中国産マグネシウムの対日販価 3月比750ドル高の3650ドル 需要は停滞、市況ノミナル化

建材薄板市場 住宅関連指標に〝薄日〟 需要底入れ期待も不透明感は晴れず コスト高転嫁へ持久戦続く

中国・宝鋼 5月国内販価、据え置き 需要低迷で値上げできず

4~6月粗鋼2192万トン 6四半期連続減、需要回復は緩やか 経産省見通し

NEDOとISMA 次世代新幹線、マグネ合金製床板実証試験 1両当たり23%軽量化確認

エキスパンドメタルメーカー コスト上昇値上げ急ぐ 関西鉄工は今月から8000円以上

キャディが「企業改革」テーマに対談イベント 樋口パナソニックコネクト社長と

国交省の23年度公共事業予算 流域治水やインフラ老朽化対策に重点 土木用鋼材の需要増に期待

店売りアルミ圧延品市況 7月に一段安の公算 地金軟調、10~20円安も

新社長 元旦ビューティ工業・加藤誠悟氏 「元旦内樋」生かし住宅関連強化 市場ニーズ満たす商品開発を継続

新社長インタビュー メタルワン・北村京介氏 経営の「見える化」徹底 「他者の知見、有効活用も」

ホットなど薄板類の対日販価 韓ポスコも大幅値上げ

東京製鉄と大成建設 鋼材の脱炭素化で連携 資源循環サイクル構築

経産省「DX認定事業者」に認定 三井金属
