
城南製鋼所/鉄スクラップAI検収導入へ/国内初、中国・用友製を採用/検収精度平準化、製造指標向上の検証も

フォーカス~ニュース深掘り~/JFE商事、洋上風力向け洗掘防止材を製造・販売(7月14日1面)/新ビジネスモデルに商機/基地港湾不足の解消に貢献

日鉄物産、4期連続の経常益500億円超に照準/中村真一社長に聞く/日鉄グループの〝ハブ機能〟発揮/成長戦略、事業投資を積極推進/インサイダー化加速、グローバル人財育成強化

中国の鋼材輸出、暦年上期で過去最多/9%増の5815万トン、安値で輸出攻勢/6月は11%増の968万トン

東京製鉄の8月鋼材販価/3カ月連続で全面据え置き/先行き不透明、需要停滞続く

三菱製鋼/高清浄度鋼の開発を加速/超音波探傷による評価手法確立

関東地区の鉄スクラップ電炉買値/2カ月半ぶり下落、一部4万円割れ/需給緩和が波及、東鉄値下げ

1面から続く/営業トップに聞く/日本製鉄廣瀬孝副社長/USスチールとのシナジー発揮/グローバル粗鋼1億トン実現へ

営業トップに聞く/日本製鉄・廣瀬孝副社長/「品種高度化、戦略商品を拡販」/建設分野向け、電炉鋼で新商品ラインアップ 鉄鋼

鉄骨副資材需要/記録的低水準で足踏み/長引く停滞、〝非建築〟掘り起こしも

Ni系ステンレス冷薄市況/ジリ安基調に歯止めかからず/流通在庫、1年9カ月ぶり高水準

JFE条鋼の現状と展望/渡辺敦社長に聞く/全5製造所の製鋼強靱化推進/〝抜本的労働生産性向上〟で労働力不足対応

JFE条鋼が新中期経営計画/老朽更新推進、設備投資倍増へ/豪州向けなど輸出拡大目指す

鉄産懇・廣瀬会長/鋼材需要「低調な状況続く」/輸入材シェア高水準、依然として懸念

7~9月の特殊鋼需要/自動車向けなど低調/経産省見通し

7~9月粗鋼2011万トン/鋼材需要、国内外で減速鮮明/経産省見通し

独ティッセンクルップ/鉄鋼事業に1360億円投資/新スラブ連鋳とウォーキングビーム式加熱炉が稼働

25年度の鉄筋用小棒内需/過去最低の588万トンへ/3年連続更新、建築・土木とも低迷/普電工予測

扶桑鋼管のインドネシア法人「FTPI」/鶴見智史社長に現状と展望を聞く/素材選定から一貫生産に強み/日本との人材交流にも注力
