
プロテリアル子会社/窒化ケイ素基板で増産投資/23年後半に生産能力倍増

薄中板市況、ジリ安続く/輸入品価格上昇も反発には力不足/コイルセンター、在庫調整・価格維持に注力

製錬大手8社の4~12月期/7社が最終減益/銅価格下落、コスト上昇など

23年度・鉄鋼建材市場の上期展望/(2)鉄筋分野/新築マンション増、追い風/原料・人件費高は足かせに

伯ウジミナスの22年12月期/最終益79%減、530億円、製鉄事業で減損計上

ねじ商社のサンコーインダストリー/関西財界セミナーで「輝く女性賞」を受賞

全鉄連役員アンケート/北海道・東北・信越・関東編/《上》/1月/「中小建築物件、低調続く」/「2~3月も需要鈍く、4月回復へ」

23年度・鉄鋼建材市場の上期展望/(1)鉄骨分野/需要堅調、「システム建築」拡大/大手ファブ、下期分の製作前倒しに奔走

大鹿シャーリング工業所/全国初、水中ファイバーレーザ機導入/建築厚板溶断品の品質強化

建材薄板市場/改修・リフォームの需要増に期待感/受注伸長、〝建て替えの先延ばしから変化〟も

関西地区の薄中板シャー業/需要低調も切板価格維持

自動車関連向けCH鋼線/1~3月期も需要低迷/車生産・輸出部品とも下振れ続く

22暦年の建設受注/5%増の16兆8500億円/国内回帰の製造業寄与

鉄産懇・廣瀬会長/車向け鋼材「需要回復に期待」/サプライチェーン混乱、影響は軽減

亜鉛めっき加工業/長尺加工の受注環境変化/めっき槽規模に合わせた構造設計も

フォーカス~ニュース深掘り~/22年の輸入線材、微減の29万トン普線は2000年以降で最多(2月3日1面)/東南アジア材が増加輸入シェアは4割近く

現場を歩く/静岡・伊豆の国市大門橋の橋梁補修工事現場/日綜産業の「クイックデッキライト」採用/作業性の高い大空間確保/安全面向上・組み立て工期短縮も

鉄スクラップ国内市況/旧正月明け、模様眺め続く/先高期待も手がかり難

赤木鉄流懇会長/23年度の普通鋼鋼材需要/「内需回復も大幅増は期待薄」
