金融業務
Column
プレミアム記事
Industries
産業別動向記事

政投銀から6回連続で最高評価 鈴与、BCM格付で
金融業務

核融合開発の米CFSに日本勢12社出資 三菱商事や三井物産、商船三井など
金融業務

ケニア人材活用支援でセミナー開催 商船三井、日本での活躍の場広げる
金融業務

中小型主力の一部も29年船台完売 国内造船、新造船市場は先物と期近納期が混在
金融業務

横浜銀行とグリーンローン締結 上野グループ、横浜市の枠組みで
金融業務

ONEへの用船事業に融資 JBIC、NSY・今治造船の建造船
金融業務
Videos
動画コンテンツ
金融業務
【動画】足圧測定による認知機能スコア推定ツールのご紹介
この動画はプレミアム会員限定です。登録すると動画をご覧いただけます。
昨今、テレビCMなどで多く取り上げられている認知症。り患すると金融機関口座が凍結される可能性もあり、家族でも引き出しができなくなる。将来のリスクに対応するため、成年後見人制度や家族信託の案内を強化。生命保険会社や家族信託などの支援サービスを提供する企業と連携しセミナーを開催し未然の対応を促している。しかし、非対面チャネルの拡充を進めてきた金融機関では、営業店の顧客接点が乏しいのが現状だ。
今回取り上げる歩行の特徴でリスク計測ができるツールは、病院に行く必要がなく、わずか数分で将来リスクも含め計測できる。計測と金融商品・サービスの案内をあわせたロビーセミナーの実施は、顧客接点の拡大が期待される。
*動画では実際のデモの様子のほか、販売元のベンチャー企業であるヘルステクノロジーラボ社(東京・中央区)の佐々木一成社長が語る「歩行時の側圧と認知機能の関係」「自身の介護離職の経験に基づく認知症早期発見の重要性」について取り上げています。ぜひご覧ください。
金融業務
2024/11/14 京都フィナンシャルグループ 2025年3月期中間決算
この動画はプレミアム会員限定です。登録すると動画をご覧いただけます。
金融業務
2024/11/14 山梨中央銀行 2025年3月期中間決算
この動画はプレミアム会員限定です。登録すると動画をご覧いただけます。