
物調の設備投資マインド調査 高い意欲も実態伴わず 額は減り、時期後ろ倒し

環境大臣賞 京都府舞鶴市立 大浦小学校 児童発信の大浦未来学が住民を動かす

連載・洋上風力 芽吹きの季節(下)

排出削減量の算定方法を標準化 経産省、GX製品の市場創出で方針案 政策誘導で産業競争力強化と両立

秋田県の風力発電に融資 秋田銀と日本政策金融公庫

連載・洋上風力 芽吹きの季節(上)

大阪湾にブルーカーボン回廊を 大阪府と兵庫県、「MОBA」設立

今国会の内閣提出予定法案、環境関係は9本 環境省、再資源化事業高度化などで新法 経産省は低炭素水素供給などで新法

可動式防潮堤を提案 津波防災×潮位差発電実現 東工大、八千代エンジ、オリエンタル白石ら

23年の船舶受注 9%減の1199万総トン 手持ち工事は6年ぶり高水準

能登半島地震 石川建協 協会挙げ災害対応 被災地会員も道路啓開

TNFD早期採用 46カ国超の320組織に 日本は最多の80組織が表明 25会計年度までに情報開示

8千キロワット風車 国内最大 石狩湾新港洋上で始動

アジア航測と朝日航洋 能登半島地震 被災地形を公表 二次災害防止、防災研究へ

斎藤経産相、防衛産業の維持・強化を表明 GX国債で軍民両用のスタートアップ支援も 共に経産官僚の西村康稔氏が先鞭

水中ドローンで漁港点検 潜水目視より2、3割安価 いであ

再エネ海域法とアセス法接続 洋上風力発電日本版セントラル方式新EIA固まる 政府

新春企画・東関東支局

愛知県が「水素社会実装推進室」設置
