資産形成のニュース一覧

滋賀銀、SBI証券の運用商品仲介 ラインアップ拡充
金融庁、良質アドバイザーにお墨付き 資産形成支援で認定制度
埼玉りそな銀、非対面の相談機能強化 時短勤務者が活躍へ
愛媛銀、来春にファンドラップ FOLIOと共同開発
JPX清田CEO、NISA拡充決定「『貯蓄から投資へ』起爆剤に」
池田泉州TT証券、オンライン営業開始 目論見書を電子交付
NISA上限額が争点に 富裕層増税で攻防激しく 政府・与党
SBI、ウェルスナビと決別 ロボアド勢力図に影響
資産所得倍増へ6項目 中立助言の仕組みも 政府
阿波銀、職場つみたてNISA推進 22年度上期は240社契約
京都府内3信金、資産形成へ有料コンサルや職域セミナーで支援
九州労金、ロープレ大会を初開催 職員の提案力強化へ
岡崎信金、米ドル建運用をサポート 専用普通預金も開始
セブン銀、株取引サービス開始 買い物感覚で投資体験
十六銀、ロボアドバイザー開始、働く世代と接点拡大へ
外貨建て保険の動向注視 地域銀の販売増で 金融庁
信金の投信販売、22年度上期は資金流入額739億円
SBI証券、7カ月で「AIラップ」200億円突破
MUFG、アプローチ体制整備 非対面営業100人増
三井住友DSAM、23年度にファンドラップ提供

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)