野村証券、デジタルで資産見守り メッセージアプリ開始
2023.02.10 11:01野村証券は2月10日、資産を見守る情報メッセージアプリ「Follow UP」の提供を開始した。株価急変時のプッシュ通知や資産に関する重要イベントを発信する。
毎週土曜日には、1週間の運用成果を数値やグラフで知らせる機能も搭載した。個人向けのスマホアプリはこれで四つ目になる。これで個人向けサービスは「いったんそろったかたち」(池田肇常務デジタル・カンパニー担当)としている。
対象となる資産は国内株式と投資信託。①変化に気づく②資産を確かめる③運用を振り返る――の3カテゴリーで、七つの機能を備えた。
個別銘柄の変動幅はユーザーが設定できる。2.5%、5%、10%の3段階で、日経平均株価など指数は2%刻みでプッシュ通知する。
保有銘柄の決算日や投信の分配金、運用報告も通知。1日および1週間の資産の変動を振り返るレポートも発信する。
今回、顧客満足度調査のなかで要望が多かった「相場急変時の知らせ」や「保有資産のフォロー」をデジタルで実現した。全ての顧客にタイムリーな情報提供と、資産を見守る安心感を提供する。
今後は資産残高の多いファンドラップなどを順次加え、同社のオンライン利用客約510万人への訴求を目指す。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に