検索結果該当結果 6811

役員人事 三菱UFJモルガン・スタンレー証券

三菱UFJモルガン・スタンレー証券(10月31日)◇退任◇重富隆介常務執行役員◆重富氏は11月1日、ブラックストーン日本法人会長に就いた。

圏央道アライアンス、5信金で「宝物GP開催」 地域産品をヒット商品へ

水戸、埼玉県、千葉、平塚、多摩の5信用金庫で構成する圏央道アライアンスは11月18日、東京都内で「圏央道の宝物グランプリ(GP)」を開いた。農畜産物や海産物の生産者、食品事業者などが参加。各信金の取引先がつくる地域産品を

北国銀、独自開発ATMを初公開 22年12月の本格稼働めざす

北国銀行は11月18日、日本アイ・ビー・エムと共同開発した独自ATMの試作機を報道陣に公開した。今後は社内での試行を通して操作性などを改良し、2022年12月の本番稼働を目指す。現在の機能は出金に限定されるが、機能拡張も

百十四銀、株主からの17万円を贈呈 お遍路文化を世界へ

四国地区に世界遺産をーー。百十四銀行は11月18日、四国遍路世界文化遺産登録推進協議会へ株主優待制度「寄付コース」で集まった17万7500円を寄付した。寄付金は四国遍路を世界文化遺産へ登録するための学術的な研究資金や広報

石川県銀行協会、金融防犯研修会 窓口担当ら20人が詐欺防止対策学ぶ

石川県銀行協会(杖村修司会長=北国銀行頭取)は11月17日、石川県警察本部と連携して金融犯罪防止に向けた研修会を開催した。同県警職員と県内銀行の窓口担当者ら20人が参加した。 研修会は、2012年から金融犯罪撲滅に対す

十六銀、SDGs提案を積極化 東京海上日動との診断ツール活用

十六銀行は、取引先企業に対するSDGs(持続可能な開発目標)の取り組み支援を積極化している。東京海上日動火災保険と連携した診断ツールの提供や、ソリューション提案などでサポートを展開。地元企業への普及啓発を一段と推し進めて

紀北信金、中小機構の共済で成果 10月末件数が目標比8倍

紀北信用金庫(三重県、森浦克好理事長)は、中小企業基盤整備機構の「小規模企業共済制度」で成果をあげた。2021年度の新規獲得件数は10月末で81件と、年度目標(10件)を大幅に上回る。 同制度は、小規模企業の経営者や役

大阪商工信用金庫、商工中金と連携 シ・ローン業務で協力

大阪商工信用金庫(大阪市、多賀隆一理事長)は11月12日、商工組合中央金庫と「シンジケートローン業務における連携・協力に関する覚書」を締結した。シ・ローン業務の連携は、大阪府下信金で2金庫目となった。 大阪商工信金と商

政府、財務副大臣に岡本氏 元ゴールドマン執行役員

政府は11月11日、第2次岸田内閣の財務副大臣に公明党の岡本三成衆院議員(52)を充てた。岡本副大臣は同12日の記者会見で、「所管として税制改正、財政投融資、国債や国有財産の活用などに対応するよう指示をいただいた。厳しい

人事異動 香川銀行(11月1日)

香川銀(11月1日) ▽松山西兼務(松山)執行役員松本幸一▽松山副支店長(松山西)多田羅健◆総勢19人の異動。

役員人事 東海労働金庫(11月1日)

東海労金(11月1日)◇常務◇佐々木龍也氏=愛知県出身、60歳。全トヨタ労働組合連合会会長、連合愛知会長を経て、21年6月東海労金非常勤理事。◆常務は2人体制となった。

金融列島 NEWS 北海道・東北、「三隣亡」に変化の兆し

 〇…寅(とら)年と午(うま)年、亥(い)年に家を建てると隣近所に災いをもたらすという山形県特有のジンクス・三隣亡(さんりんぼう)。同県ではそれらの年は住宅着工件数が減り、前後の年に増加する傾向がみられたが、来年、寅年を

役員人事 フィデアホールディングス(11月1日)

フィデアホールディングス(11月1日)◇執行役◇木戸祐氏=山形県出身、57歳。83年荘内銀入行、コンタクトセンター所長、「わたしの支店」支店長を経て14年8月まちづくり鶴岡社長(出向)、20年10月荘内銀経営管理部人事管

東西ペンリレー 災害の時代に生きる

【筆者は川口伸吾・東京海上ホールディングス専務執行役員、神奈川県出身、60歳】 「行く川の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず。」かの「方丈記」の有名な一節である。仏教の無常観に支えられた日本文学の傑作であるが、作者

伊予銀、点字カレンダー550部贈呈 視覚障がい者を支援

伊予銀行は11月18日、視覚障がい者のために作成した「点字カレンダー」を愛媛県視覚障害者協会に550部贈呈する。カレンダーは同協会を通じて盲学校や福祉関連団体に寄付される。 表紙には愛媛県新居浜市在住の版画家・石村嘉成

地域銀再編 新常態 ⑦ 関西第二地銀は13行が1行に 〝県民銀行〟みなと銀の矜持

かつて、関西地区に13行あった第二地方銀行。バブル経済崩壊後に経営破綻、合併・統合を経て、現在、第二地方銀行協会加盟行は兵庫県が地盤の「みなと銀行」1行となった。資本関係が三井住友フィナンシャルグループ(FG)から、りそ

大阪商工信金、三井住友海上と脱炭素で包括連携

大阪商工信用金庫(大阪市、多賀隆一理事長)は11月9日、MS&ADインシュアランスグループの三井住友海上火災保険と「SDGs・脱炭素(カーボンニュートラル)に関する包括連携協定」を結んだ。同社はこれまでも38社以上の金融

地銀システム共同2陣営が連携、知見共有し効率化加速

NTTデータの勘定系システムを共同利用する京都銀行など13行の「地銀共同センター」と横浜銀行など5行のグループ「MEJAR」は、システム領域の連携を強化する。システムコスト削減が共通の経営課題となるなか、銀行の垣根を越え

カーディフ生命・カーディフ損保、新社長に中村氏と高屋氏

カーディフ生命保険は、12月1日付で新社長に中村望・カーディフ損害保険社長(54)が就任する。また、カーディフ損保は高屋智行・トランスフォーメーション室長(41)が社長に就任する。 カーディフ生命のディビッド・シルモラ

北海道銀、海外留学の若者支援で寄付 道から感謝状

北海道銀行は11月8日、研究やスポーツ、芸術などでの若者の海外留学を支援する北海道の「ほっかいどう未来チャレンジ基金」への寄付活動で、鈴木直道・北海道知事から感謝状を受け取った。 同基金創設の2016年度から継続し、累

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)