検索結果該当結果 6055件
大阪信金(6月22日)◇理事◇梅田充紀氏=61歳。82年龍谷大卒、入庫、茨木、加美、大正各支店長、CSR推進部長を経て、14年4月執行役員同部長、同業務部第二部長、同業務部長。◆理事増員により経営体制強化を図った。
兵庫信金(6月22日)◇理事◇後藤武氏=兵庫県出身、56歳。87年富山大卒、02年3月入庫、六甲支店長、業務部長を経て18年6月執行役員・同部長。◇(非)監事◇北本敏氏=兵庫県出身、65歳。78年慶大卒、公認会計士。◇執
東山口信金(6月22日)◇理事◇清水健治氏=山口県出身、59歳。84年広島修道大卒、下松信金(現東山口信金)入庫、月丘町、徳山、下松、富田各支店長、19年3月監査部長。◆常勤理事を1人増の7人とし、経営体制を強化した。
愛媛信金(6月22日)◇理事◇川村純司氏=愛媛県出身、49歳。94年岡山理科大卒、入庫、経営企画部経営企画課長兼経理課長、経営企画部次長、17年2月経営企画部長。◇(非)監事◇芥川博文氏=愛媛県出身、73歳。70年京産大
鹿児島相互信金(6月22日)◇理事◇野村国広氏=鹿児島県出身、59歳。84年帝京大卒、入庫、隈之城、慈眼寺、谷山港、大小路各支店長、16年執行役員、営業推進三、審査、融資各部長、20年事務集中部長、21年法務コンプライア
利根郡信金(6月25日)◇理事◇宮澤隆一氏=群馬県出身、59歳。85年神奈川大卒、入庫、昭和、西各支店長を経て管理部長。◇退任◇峯川卓美会長(74歳)◆18年から3年間、群馬県信金協会の会長も務めた峯川氏は01年の同信金
水戸信金(6月25日)◇理事◇助川安弘氏=茨城県出身、56歳。87年日大卒、入庫、千波、牛久西、龍ケ崎、牛久各支店長を経て20年4月総務部長。◆経営陣の若返りを図った。
上田信金(6月25日)◇理事◇坂口竜一氏=長野県出身、55歳。88年入庫、川西、神科、真田、塩田各支店長、本店営業店長兼川原柳支店長を経て20年6月執行役員同店長兼同支店長。◇監事◇高見澤一氏=長野県出身、56歳。02年
福岡信金(6月25日)◇理事◇松尾能之氏=福岡県出身、60歳。84年福岡大卒、入庫、唐人町支店長、審査管理部審査課長、17年6月監査部長。◆常勤理事を1人増員し、経営体質の強化を図った。
大牟田柳川信金(6月28日)◇理事◇西田正昭氏=福岡県出身、58歳。86年西南学院大卒、91年4月入庫、銀座、三池各支店長、人事、総務各部長、21年4月業務部長。◇監事◇相浦昭則氏=福岡県出身、62歳。77年柳川商高(現
筑後信金(6月28日)◇理事◇丸山裕一氏=福岡県出身、51歳。93年西南学院大卒、入庫、甘木支店長、審査、本店営業各部長、21年4月企業サポート部長。◇退任◇末次公仁専務(65歳)木元智稔常務(65歳)田中一成(非)理事
飯塚信金(6月21日)◇(非)理事◇久留和夫氏=鹿児島県出身、71歳。72年九大卒、74年8月等松・青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)入所、98年5月監査法人トーマツ代表社員、14年7月久留公認会計士事務所、福岡
三島信金(6月17日)◇監事◇神戸秀幸氏=静岡県出身、59歳。80年県立焼津中央高卒、19年10月入庫、監査部長を経て21年4月人財開発部審議役。◇退任◇下田雅洋理事(62歳)平岡博幸監事(64歳)◆同日の通常総代会と理
空知信金(6月18日)◇監事◇水谷俊彦氏=北海道出身、55歳。88年北海学園大卒、入庫、鉄北、白石、栗山兼由仁、江別各支店長を経て19年3月監査部長。◇退任◇佐藤俊英監事(62歳)◆佐藤氏は内規の役員定年に達したため任期
島根中央信金(6月18日)◇監事◇永見之伸氏=島根県出身、58歳。81年出雲商高卒、大社信組(現島根中央信金)入組、大田西、小山各支店長、20年4月監査部長。◇退任◇原雅彦監事(63歳)◆任期満了に伴う改選。
飯能信金(6月22日)◇退任◇藤野晃常務(65歳)◆代表理事は1人減の3人体制となった。
熊本中央信金(6月28日)◇退任◇原口啓二理事(65歳)◆役員定年のため。
愛知県医療信組(6月10日)◇(非)理事長◇鈴木康次氏=愛知県出身、65歳。80年松本歯科大卒、13年入組、同年理事、17年(非)監事。◇(非)常務◇大平誠氏=66歳。21年入組。◇(非)理事◇大竹豊彦氏=60歳。21年
兵庫県警察信組(6月18日)◇理事長◇松本法昭氏=兵庫県出身、60歳。79年篠山鳳鳴高卒、20年3月兵庫県警察本部総務部長、21年3月辞職、同年4月入組。◇退任◇西谷茂樹理事長(65歳)◆西谷氏は任期満了に伴う退任。
朝日新聞信組(6月21日)◇理事長◇田畑良治氏=大阪府出身、63歳。83年神戸大卒、朝日新聞社入社、12年6月財務本部長、14年12月内部監査室長、18年9月公益財団法人香雪美術館事務局長。◇理事◇小熊智宏氏=新潟県出身
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 地域金融機関、福利厚生支援に熱視線 職域基盤の構築見据え
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 信金、保証システム刷新へ 審査申し込みに紙不要
- やさしいニュース解説 証券口座の乗っ取り、隙を突く新たな不正手口
- 大手行、中途採用で営業力補強 地銀・信金から流出も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進
- 高知銀、シニアへ業務委託拡大 人手不足解消に一手