検索結果該当結果 6077件
SMBC日興証券は9月13日に機構改革を実施。内部管理体制強化を目的に、「ビジネスリスクコントロール室」を新設し、同時に「ビジネスリスクコントロール担当」を置いた。これまで事業領域ごとに管理していた業務リスクを組織全体で
メガバンクなど大手金融機関の実践的なデータ活用ノウハウを、全国の地域金融機関に提供することを目的に2022年6月発足した金融データ活用推進協会(FDUA)。地方銀行での勤務経験もある岡田拓郎代表理事(37)に今後の展開な
静岡銀行グループ(G)は、グループ内で募集した社内ベンチャー案件の事業化・グループ内でのサービス展開を目指す候補案件を10月中にも決定する。8月に最終ピッチコンテストを開いて15件のアイデアを役員と各部長などに披露。グル
宮崎太陽銀(9月1日) ▽融資二部担当兼融資三部担当(融資二部長)執行役員岩本裕茂▽融資二部長(人事部付主任部長代理)松岡博之◆総勢5人。取引先の再生支援強化を狙いに融資二部と融資三部の担当として執行役員を配置した。融資
○…愛知県一宮市は、名古屋駅までJRで約10分、高速道路のインターチェンジも至近という利便性から、ベッドタウンとして注目されている。市内に本店を置く信金や、進出地域銀などを含め住宅ローンの獲得で競い合っている。 地域銀
社会貢献型ショッピングサイトを運営するクラダシは、金融機関と連携しフードロス削減に注力している。2016年末にみずほ銀行とビジネスマッチング契約を締結して以来、20行庫から食品加工業など取引先企業を紹介してもらい、全体(
【筆者は飯島英紀氏、山梨中央銀行執行役員経営企画部長、山梨県出身、55歳】 猛暑が続いていますが、本文が掲載されるころには極甘のシャインマスカットがたわわに実っていることでしょう。山梨は富士山や八ケ岳、南アルプスなどの
七十七銀行は9月8日、電子部品事業などを手掛ける東証プライム上場のアルプスアルパインと「ものづくり産業等の振興に関する協定」を締結した。アルプスアル社が有するDX(デジタルトランスフォーメーション)やIoT(モノのインタ
新生銀行は9月8日、本店で地域銀行向けに事業承継セミナーを開催。事業承継を担当する役員や所属長、責任者など約50行から約90人が参加した。事業承継の関連部署が国内の状況や課題、同行の取り組みを通じ、地域銀行との協業の可能
西日本最大の金融ITフェア「FIT大阪2022(金融国際情報技術展)」(主催=日本金融通信社、共催=金融ジャーナル社、後援=全国銀行協会など13団体、協力=大阪銀行協会、しんきん大阪システムサービス)が9月8日、グランフ
飯能信用金庫(埼玉県、松下寿夫理事長)は、希望部店に職員を短期的に派遣する「庫内トレーニー」を展開している。2021年度は営業店から本部のみだったが、22年度は本部から営業店、本部から本部、営業店から営業店への派遣も加え
東北銀行と盛岡信用金庫(岩手県、浅沼晃理事長)、AGSコンサルティング、日本政策金融公庫が組成した「とうぎん・もりしんアグリファンド」は、八戸ワイナリー(青森県八戸市)に出資し、9月7日に醸造所とブドウ畑の施設見学会が行
りそなグループが推進する女性活躍施策が20年を経過し、2022年3月末の女性ライン管理職比率は32%に上昇している。3メガバンクグループの17%~19%と比較し約1.5倍の水準だ。同グループでは、30年度までにこの比率を
じもとホールディングス(HD)は9月2日、2023年3月期通期の連結業績予想を下方修正し、当期純利益が25億円の黒字から40億円の赤字になると発表した。子銀行のきらやか銀行は与信関係費用の増加、有価証券利息減収、店舗減損
横浜銀行の元行員が9月1日、電子計算機使用詐欺の容疑で逮捕された。 警視庁によると、会社役員の髙橋延年容疑者(41)は横浜銀に勤務していた2015年11月ごろ、インターネットバンキングを使って高齢顧客の口座から現金50
〇…「優秀な女性が多い」と富山県内信金の役員や採用担当者が口をそろえる。今年、2人の女性支店長が誕生した砺波信金の最終面接では「支店長になりたい」と言って、松本昭浩理事長を喜ばせた女子学生もいるとか。一方、ここ数年は男
山陰合同銀(8月31日)◇退任◇古山英明専務執行役員(59歳)◆任期途中の退任。
【筆者は渡邊友樹氏、宮崎銀行執行役員経営企画部長、宮崎県出身、55歳】 「人生に多大な影響を与えた」とまではいかなくとも、心に響き、記憶に残る本に出会われた経験は、皆さんもお持ちかと思います。特に若く多感な時期に読んだ
千葉銀行は9月1日、本店で公益信託「ちばぎんハートフル福祉基金」の助成金交付式を開催した。障がい者・高齢者・児童への福祉活動などに携わる、社会福祉法人やボランティア団体13先に計800万円の助成金を交付した。 千葉県
大東銀行は9月1日、地元応援型M&Aサービス「ふくしまの結び目」創設について連携機関と共同会見を開いた。M&A(合併・買収)の相談に対し、資金、保証、企業査定などをワンストップ支援するもので、福島県信用保証協会、日本政策
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- 銀行界、新引き当て基準対応 本格化 予想信用損失モデルへ移行
- NTTデータ、社長に鈴木副社長 金融畑の知見生かす
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進