砺波信金、初の電話セールス研修 台本作りカーローン推進

2023.02.03 19:01
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
電話セールスの台本をつくる職員にアドバイスする坂田部長(左、2月3日、本部)
台本を作る職員にアドバイスする坂田部長(左、2月3日、本部)
砺波信用金庫(富山県、松本昭浩理事長)は2月3日、本部で初の電話セールス研修を実施した。テーマはマイカーローンの推進。入庫10年目(渉外担当者は5年目)までの若手職員17人が午前と午後に分かれて参加した。
個人向け融資残高が減少するなか、顧客ニーズも高くセールスの基本となるマイカーローンの推進スキルを若手職員に身につけてもらう。
参加...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

富山県内10行庫、県警と協定書を締結 金融犯罪の情報共有で
協定書を手にする富山県内10行庫の役員と、髙木本部長(前列左から3人目、2月28日、富山県警、富山県信用金庫協会提供)
富山県内7信金、8月に「飛鳥Ⅱ」クルーズツアー 舞鶴・境港を周遊
北陸地区信金、復興定積の取り扱い拡大 募集総額62億円に
砺波信金、窓口係の意見交換会 業務効率化がテーマ
意見交換する窓口係の職員(12月6日、砺波支店)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)