検索結果該当結果 11100

読者の意見 「ジョブ型人事制度」 導入に68%が賛成

適するポストは「専門人材」 人に対して給料を支払うのではなく、仕事(の価値)に対して給料を支払う仕組みを指す「ジョブ型人事制度」。新卒一括採用による横一線の処遇でゼネラリストを育成し、年功序列を重視してきた金融界も、専

【人材支援はいま(4)】碧海信金、全国平均上回る成約率

碧海信用金庫(愛知県、山内正幸理事長)は、2020年6月に「有料職業紹介」の許可を取得した。以来、企業と求職者のミスマッチを防ぐ取り組みに注力し、21年9月までに32件のマッチングを実現。ある人材紹介会社の調べでは、全国

釧路信金西港支店、新事業への挑戦を支援 補助金や事業承継提案

釧路信用金庫西港支店(葛西禎之支店長=職員10人うち渉外3人)は、取引先企業の事業拡大のため、補助金申請や事業承継を支援。補助金交付までのつなぎ資金や承継資金の融資につなげている。 同支店は、コロナ禍で売り上げが減少す

フライヤー、本の要約サービス 51金融機関が導入

本の要約サービスをしているフライヤーが、金融機関との法人契約を急増させている。2021年4~11月末に地域銀行など28機関が新規契約し、合計51機関となった。21年度内には60金融機関を超える見通し。優秀な人材開発ツール

信金界、企業型DCで中小支援 4信金が富国生命と提携

信金中央金庫が富国生命保険と連携して6月に開始した「しんきん企業型DC(確定拠出年金)」を利用して、個別信用金庫が中小企業に導入提案をする動きがでてきた。伊逹、千葉、三条、瀬戸の4信用金庫がそれぞれ富国生命と顧客紹介契約

玉島信金、支店独自企画が活発に 長尾支店は飲食店の即売会

玉島信用金庫(岡山県、宅和博彦理事長)は、地域の課題解決のために営業店単位で行う「寄添い」企画を活発化している。長尾支店は11月22~30日、地元飲食店に駐車場を開放。取引先の来店客誘致につなげる。 同店は飲食店応援プ

呉信金、新事業8社に助成 本州初のコーヒー農園も

呉信用金庫(広島県、向井淳滋理事長)の公益社団法人「アクティブベースくれ」は11月22日、新事業に挑戦する地元8社に計450万円を助成した。新たな飲食品の生産などを支援し、地域活性化につなげる。 「呉市は日本製鉄の撤退

釧路信金、南支店を店内店化

釧路信用金庫(北海道、森村好幸理事長)は11月22日、釧路市内の南支店を、店舗内店舗方式で本店営業部内に移転した。店舗運営を効率化する狙い。店内店化は同信金で初。 移転先の本店営業部は、南支店から北へ約950メートルに

亀有信金、新現役交流会開く 3日間で17社が64面談

亀有信用金庫(東京都、矢澤孝太郎理事長)は11月22日、本店本部で第14回新現役交流会を開いた。24日、25日にも開き3日間で取引先17社が新現役人材約60人と64面談する。 当初5月開催の予定だったがコロナ禍で延期し

中国地区金融機関「支店長100人に聞きました」 ニッキンONLINE限定配信 ~やりがい編~顧客からの感謝に「やりがい」

Q 支店長として、やりがいを感じる瞬間・事柄は? 支店長にとっての「やりがい」とは何か──。ガッツポーズをする瞬間もあれば、後から思い起こしてジワリとくるエピソードなど種類はさまざま。調査では、半数となる50人が「顧客

さわやか信金、全店に税公金システム 月1000時間の事務削減

さわやか信用金庫(東京都、篠啓友理事長)は2022年2月に、税公金の窓口収納を扱う全店で税公金システムを導入する。営業店後方事務の効率化などで、従来に比べて月1000時間分、営業店の事務負担を削減できる見込み。 導入す

石川県信保協、金融機関行職員と交流 相互理解や人脈づくり

石川県信用保証協会(竹中博康会長)は、県内に拠点をもつ地域金融機関の行職員との交流を活発化している。研修会などを通して保証制度や専門家派遣など協会の取り組みを知ってもらい、地域企業の支援体制の充実を図る。 8月の県内4

鹿児島相互信金、婚活イベント開く 7組のカップル成立

鹿児島相互信用金庫(鹿児島県、永倉悦雄理事長)の若年層組織「杉の子会」は11月20日、たからべ森の学校で婚活イベント「ラブクエスト」を開いた。大隅半島在住の男性21人と鹿児島県内在住の女性21人が参加した。 盛り上がっ

盛岡信金、中学生に野球教室 野球部員12人が講師

盛岡信用金庫(岩手県、浅沼晃理事長)は11月20日、地域貢献活動の一環で、岩手県営野球場で開催された「もりしん中学生野球教室」(主催=岩手県スポーツ振興事業団・岩手県営野球場)に、同信金野球部員12人を講師として派遣した

かがわアライアンス、社内販売会を共催 500人が売り上げ支援

かがわアライアンスを構成する香川銀行と高松信用金庫は11月19日、同行本店で「共同社内販売会」を初開催した。香川銀の取引先8社と高松信金の7社の計15社が出展した。11時~14時30分に両行庫の行職員ら約500人が参加し

宇都宮財務事務所、若手渉外が意見交換 6信金・2信組参加

宇都宮財務事務所は11月19日、栃木県内6信用金庫(足利小山・栃木・鹿沼相互・佐野・大田原・烏山)と2信用組合(真岡・那須)の若手渉外担当者を対象にした「県内信用金庫・信用組合の若手渉外担当者等による意見交換会」を実施し

静清信金と浜松いわた信金、 知財プレゼン大会を静岡県と開催 学生が新製品提案

静清信用金庫(静岡市、佐藤徳則理事長)と浜松いわた信用金庫(浜松市、髙栁裕久理事長)は11月19日、主催の静岡県産業振興財団などと「第6回学生知財活用ビジネスアイディアプレゼン大会」を静岡市内で開いた。 冒頭、佐藤理事

呉信金、ウェブセミナーを出前 資産形成の必要性説く

呉信用金庫(広島県、向井淳滋理事長)は、資産形成の必要性を説くウェブセミナーの「出前」を実施している。新型コロナ対応で密を避けつつ、積み立て投資を勧めるのが狙い。顧客からは「時間が短くてすむ」など好評。投資信託・保険販売

鹿児島相互信金、大崎町で承継支援本格化 地域おこし隊を活用

鹿児島相互信用金庫(鹿児島県、永倉悦雄理事長)は11月から、鹿児島県東部にある大崎町で事業承継支援を本格化している。大崎町役場や商工会などと連携し、町外に住む人材とマッチングさせるウェブサイトを使って後継者不在の事業者と

高松信金、3カ店で昼休業を導入

高松信用金庫(香川県、大橋和夫理事長)は2022年1月17日、片原町支店(高松市)、坂出東支店(坂出市)、丸亀支店(丸亀市)で11時30分から1時間、昼休業を初導入する。全店舗の約1割にあたる。少人数での店舗運営と防犯対

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)