検索結果該当結果 12319件
大垣西濃信用金庫(岐阜県、小川章理事長)は6月23日、日本政策金融公庫と「危機事象発生における業務連携に関する覚書」を締結した。日本公庫が岐阜県内金融機関と同様の覚書を結ぶのは初めて。 近年頻発している自然災害や感染症
永和信用金庫(大阪市、翁長自夫理事長)は6月23日、一般公募した同信金マスコットキャラクターの作者を招いて表彰式を行った。 新キャラクターは「えいワン(EyOne)」というネーミングで、大きな耳に同信金のロゴマークをあ
筑後信用金庫(福岡県)は、6月23日開催の総代会と理事会で、新理事長に丸山裕一常務理事(55)を選任した。トップ交代は7年ぶり。江口和規理事長(71)は退任した。 丸山 裕一氏(まるやま・ゆういち) 福岡県出身、55歳
浜松いわた信用金庫(浜松市、髙栁裕久理事長)は6月23日、JR掛川駅前に「掛川支店掛川駅前出張所」と住宅ローンを中心に取り扱う「夢おいプラザ掛川」を新設した。個人顧客の資産に関する悩みに総合的に対応する、新たな店舗形態の
第72回新潟県信用金庫野球大会(主催・新潟県信用金庫協会=西潟精一会長=三条信用金庫会長)の決勝戦が6月22日、新潟市秋葉区の新津金屋運動広場野球場で開催。新潟信用金庫が三条信金との接戦を2対1で制し、3連覇を果たした。
金利上昇が鮮明になり、金融界では、顧客の投資信託への意識に変化が出てきたとみている。個人向け国債や定期預金の魅力が相対的に高まったため。定期預金に資金が流れることで、「貯蓄から投資へ」の流れが逆流する懸念も強まる。半面、
企業の早期改善計画策定を支援する高岡信用金庫融資部審査課係長の宮﨑睦子さん(2015年入庫、34歳)。多角的な分析を基にした企業支援を学ぼうと、21年に中小企業診断士を取得した。 「本質的な支援ができていない」。そう思
にいかわ信用金庫(富山県、本多敏明理事長)は、県のグルメとして注目度が高まるすしにちなみ、語呂合わせで募集総額44(すし)億円、特別金利年0.44%を付けた定期預金キャンペーンを6月2日から実施している。 「金利ある世
金融界で障がい者雇用の対応が急務となっている。2026年7月までに法定雇用率が引き上げられるほか、厚生労働省は障がい者雇用が不十分な企業に課す納付金の適用範囲を「従業員100人以下」の企業にも広げる方針だ。これまでは免除
大垣西濃信用金庫(岐阜県、小川章理事長)は、高校生と協力し、地域のSDGs(持続可能な開発目標)イベントで来場者3000人の規模を目指す。月1回、地元の大垣商業高校との企画打ち合わせが進行中だ。 同信金が年に1回、大垣
全国信用金庫協会は6月20日、東京都の経団連会館で全国信用金庫大会を開いた。来賓あいさつでは、石破茂首相(ビデオメッセージ)、加藤勝信金融担当大臣、大串正樹経済産業副大臣、植田和男・日本銀行総裁、大島博・日本商工会議所特
碧海信用金庫(愛知県、深谷誠理事長)は6月20日、名古屋市内のSTATION Aiで新興企業ピッチイベント「Hekishin Startup Connect」を開催した。地域企業とスタートアップをつなぐのが狙い。製造業者
地域金融機関で、地域経済活性化支援機構(REVIC)が運営する人材紹介プラットフォーム「REVICareer(レビキャリ)」の活用が増えている。成約件数は6月19日時点で累計200件に上り、1年半で2.7倍に伸長した。登
横浜銀行 新型ATMおよび「PayB」の導入を通じたさらなる電子納税の推進について 中国銀行 群馬銀行との基幹系システム共同化に向けた本格的検討の開始について 北洋銀行 釧路信用金庫への共同
日本郵便は6月20日、弟子屈(てしかが)郵便局(北海道川上郡弟子屈町)に北洋銀行のATMコーナーを設置すると発表した。 顧客利便性の向上が狙い。郵便局スペースの一部を他業態に賃貸し、同様のコーナーを設置するのは、道内で
日本銀行の植田和男総裁は6月20日、前回(6月16、17日開催)の金融政策決定会合で決めた2026年4月以降の国債購入減額計画に関し、「国債市場の安定に配慮した形で市場機能の改善を進めていける」と減額幅を縮小した背景を示
地域金融機関が、融資と出資の中間の「メザニンファイナンス」を活用して取引先の事業承継を支援する。MCPメザニン(東京都)が設立した国内初の小口特化のメザニンファンドに、6月中にも福井銀行や東和銀行など6地域銀行・信用金庫
山梨県内6金融機関(山梨中央銀行、甲府信用金庫、山梨信用金庫、山梨県民信用組合、都留信用組合、JAバンク山梨)は6月19日、詐欺被害の根絶に向けて山梨県警察と協定を結んだ。情報連携の迅速化などに努める。 山梨県では、電
大阪シティ信金 (2025年6月2日) ▽事務集中部長(萩之茶屋)安井久人▽萩之茶屋(東成次長)多根祐司▽恩加島(恵我之荘)大保貴嗣▽恵我之荘(吉田次長)岡本訓佳▽永和兼務(布施西)西海譲二 ◆総勢26人の定例異動。
宮城第一信金 (2025年6月20日) ▽業務執行役員小松島・八乙女支店統括支店長=部長待遇(業務執行役員高砂支店長=部長待遇)髙橋伸彰▽高砂支店長(高砂支店次長=課長待遇)武者健一