飯能信金、官民連携基盤で成果 事業者支援が2倍以上に

2025.03.31 04:45
講演会・セミナー 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
交流会で清水社長(左)のあいさつを受けて、乾杯する松下理事長(右)ら(3月5日、同信金本店8階食堂)
交流会で清水社長(左)のあいさつを受けて、乾杯する松下理事長(右)ら(3月5日、同信金本店8階食堂)
飯能信用金庫(埼玉県、松下寿夫理事長)は、同信金がハブとなる官民連携基盤「伴走型地域プラットフォーム」を通じた事業者支援で成果を上げている。事業者の課題に応じたハンズオンセミナーや交流会で課題解決策を提示。支援者とも引き合わせ、その後職員が解決に向けて伴走する。2022年11月の基盤新設から支援件数が急増。単年度の支援件数は当初の2倍以上...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

本紙調査、主要金融機関の25年度採用実績 3年連続増、1万3910人
役員や新入行員がビジカジ姿で入行式に参加した阿波銀(4月1日、本店)
飯能信金、新人事制度で処遇改革 専門職を細分化
人事異動 飯能信用金庫(2025年4月1日)
役員人事 飯能信用金庫(2025年4月1日)

関連キーワード

講演会・セミナー 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)