検索結果該当結果 11199件
福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉眞理事長)と子会社のひびしんキャピタルは12月19日、北九州市立大学でビジネスプラン発表会を開催した。同大の吉村英俊教授のゼミ生が同信金のメイン先で葬祭業を営む阿部光林社の新規事業のアイ
大分みらい信用金庫(大分県、森田展弘理事長)は12月19日、「みらいハートプラザ大分」(大分市)の窓口営業を再開した。新型コロナウイルスの感染者増加で、同プラザの職員を僚店に応援派遣していたが、感染した職員の療養期間が解
飯能信用金庫(埼玉県、松下寿夫理事長)は12月19日、不動産事業を手掛ける西武グループの西武リアルティソリューションズ(東京都豊島区、齊藤朝秀社長、西武RS)と地域活性化に関する包括連携協定を結んだ。11月に創設した官民
西尾信用金庫(愛知県、近藤実理事長)は12月19日、岡崎駅西支店と六ツ美支店を店舗内店舗化し新築移転した。4カ所目となる相談プラザも店舗内に併設した。 SDGs(持続可能な開発目標)に配慮し、11台を収容する駐車場に電
埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は12月20日、ケーブルテレビ大手のJCOMと業務提携する。同社のCM制作事業などを同信金取引先に紹介。成約した場合、同社から手数料を受け取る。同社と信用金庫業界で同様の提携するの
岐阜県信用金庫協会(住田裕綱会長=岐阜信用金庫会長)は、環境省中部地方環境事務所と連携し、取引先に向けた脱炭素の伴走支援を強化する。地方環境事務所と地域信用金庫協会の協定締結は全国初。双方の知見やネットワークを生かして地
全国でコワーキングスペース(CS)を運営するアトミカ(宮崎市)は12月21日、広島市中区の広島ハイビル内に、ひろぎんホールディングス(HD)、広島ベンチャーキャピタル(VC)などと「Hiromalab(ヒロマラボ)」を新
はくさん信用金庫(石川県、石田雅裕理事長)は、外部機関との連携による取引先への専門家派遣を積極化。中小企業診断士などが取引先を訪問する際には、職員の同行を徹底。課題解決とあわせて、現場で支援ノウハウを学びスキルアップにも
郡山信用金庫(福島県、有馬賢一理事長)は、「ぐんしん課題解決型プラットフォーム」(PF)を活用し、取引先のビジネスマッチングや不動産売買など課題解決型営業に力を入れる。2022年度は11月までの8カ月間に、取引先の経営課
「全渉外係が20代」の広島銀行八本松支店(浜崎成秀支店長=行員11人、渉外6人。パート6人)は、若手行員の育成に注力している。合言葉「おひたし」や、全員がリーダーとして責任感を醸成する「1人1チーフ制」など独自のアイデア
地域の清掃活動と職員の交流や健康増進を目的に、東予信用金庫(愛媛県、飯尾泰和理事長)は12月18日、新居浜市内で野外活動を実施した。70人以上の役職員が参加し、登山や清掃活動を通じて交流した。 内容は、かつて日本三大銅
しずおか焼津信用金庫(静岡市、田形和幸理事長)は12月17日、静岡市内で相続セミナーを開いた。日本生命保険相互会社の浅間由起子さんを講師に招き、30人以上が参加した。 浅間さんは、相続対策におけるポイントとして、①遺産
沼津信用金庫(静岡県、鈴木俊一理事長)は12月17日、取引先企業の若手経営者や後継者など8人が参加した「ぬましんビジネス塾」の修了式を沼津市で開催。鈴木理事長が卒業生6人に、受講修了証を授与した。欠席した2人には後日、営
宮城第一信用金庫(仙台市、菅原長男理事長)は12月17日、企業経営支援のスペシャリストとして知られる北門信用金庫(北海道、大矢美智幸理事長)の伊藤貢作・企業支援室長を講師に招き、仙台市で勉強会を開いた。アフターコロナを見
埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は、埼玉県坂戸市の蜜蜂飼育事業「ミツバチプロジェクト」に協力し、坂戸支店(矢内大介支店長)を軸に、蜂蜜の販路開拓や特産品化を支援している。 同事業は市が2013年度から全国の自治
岐阜信用金庫(岐阜県、好岡政宏理事長)は、不登校特例校である草潤中学校の支援プロジェクトに参画。学校にプロのイラストレーターを招へいして、生徒の登校率改善や才能の開花に向けた活動を進めている。 同中学校は、廃校になった
京都北都信用金庫(京都府、藤原健司理事長)は、地元企業を対象に高いスキルを持つ副業人材の採用支援に注力している。2022年度には、金融機関で初めて中小企業庁から「地域中小企業人材確保支援」の委託を受けた。 中小企業庁は
埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)のプレゼンツマッチとして、「NTTジャパンラグビーリーグワン」の開幕戦が12月17日、熊谷ラグビー場で開かれた。3年ぶりの全面開催で1万577人が来場した。同信金は専用ブースで来場
高崎信用金庫(群馬県、片山政明理事長)は12月17日、「ビジネスプラン・コンテスト2022」を本店で開催した。第一次審査を通過した8組が発表した。 対象者は高崎市内の4年制大学や短期大学計9校に在籍する学生。4回目の今
東京東信用金庫(東京都、中田清史理事長)は12月17日、墨田区総合体育館でフットサルFリーグディビジョン1の第17節「ひがしんデー」を開催した。地元フウガドールすみだとバルドラール浦安が対戦した。 オープニングセレモニ
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- 銀行界、新引き当て基準対応 本格化 予想信用損失モデルへ移行
- コンコルディアFG、リレバンを再強化 営業増員、中小融資5兆円へ
- 日本生命、銀行への出向者を引き揚げ・配置転換 26年度以降に実施、26行に影響
- 金融庁、企業価値担保権で基本方針 債務者区分版に影響も
- 選択を迫られる地銀預かり資産ビジネス
- 公金預金競争が過熱、一部でネット銀参入 地域金融機関に危機感
- 宮崎第一信金、タイムリミットは1週間 「総力戦」で稟議書作成