三島信金、女性経営者同士のM&Aを支援

2023.03.31 20:00
事業承継支援 M&A
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
成約式でダストワーク・元杉社長(左)から林泉・岡田社長(中央)に花束が贈られた。右は三島信金の吉川部長(3月31日、本店営業部)
成約式でダストワーク・元杉社長(左)から林泉・岡田社長(中央)に花束が贈られた。右は三島信金の吉川部長(3月31日、本店営業部)

三島信用金庫(静岡県、高嶋正芳理事長)は3月31日、仲介したM&A(合併・買収)の株式譲渡成約式を開催した。


産業廃棄物の処理や運搬を行う林泉(伊豆市・岡田香織社長)の事業を、同業のダストワーク(沼津市・元杉智子社長)が引き継いだ。伊豆市の事業承継支援事業補助金などを活用した。


この事業承継は、2021年12月に会計事務所から相談が寄せられた案件。両社は営業エリアが離れているため当初難航が予想されたが、女性経営者同士ということもあり、約6カ月間で調印に至った。


同信金のM&A支援は22年度に6件。元気創造部の吉川匡則部長は、「今後も承継ニーズに応えられるよう体制をさらに整備したい」とする。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三島信金、創業支援拠点を運営へ 誘致やマッチング推進
三島信金、住宅の耐震化を支援 市・住宅機構と連携
静岡県東部4信金、 日本公庫と災害時連携
三島信金土肥支店、空き店舗での事業募集 SPC設立しコンテスト
空き店舗を所有する八百康商店の鈴木基仁さん(左)と商談する土肥温泉旅館協同組合の野毛貴登理事長(左から2人目)。同席する間野さん(同3人目)と田中支店長(7月31日、伊豆市)

関連キーワード

事業承継支援 M&A

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)