検索結果該当結果 11133件
広島信用金庫お客様サポート部企業成長サポート室で販路支援を担当する花本泰宏副課長(41)は、コロナ禍をきっかけに新規バイヤー開拓に力を注いできた。「問い合わせフォーム」から接点を作りだし、約2年間で無印良品(良品計画)な
地域金融機関が、スタートアップの人工知能(AI)分析ツールに熱い視線を注いでいる。アイリス(東京都)が提供するサービスで、月額18万円から利用できることが魅力だ。同社が2023年10月に正式リリースしてから地域銀行や協同
日本銀行は、地域金融機関の不動産業向け融資への視線を強めている。景気の波を受けやすい非居住用(オフィス)賃貸業や不動産ファンド向けの残高・割合が地域銀行などで膨らんでいるため。抱えるリスクの量や特性の変化を捉えた管理体制
家に眠る所持品を流動化させる――。西中国信用金庫(山口県、池上弘理事長)は、所持品の鑑定評価に関する相談をPRするため、YouTube「にししんチャンねる」に「宝が眠る島 40兆円を掘り起こせ」動画を4月1日から放送する
物流の「2024年問題」の解決に挑む首都圏信用金庫と信用組合。取引先の運送事業者の効率化支援に加え、同業者間の連携やM&A(合併・買収)など、企業間をつなぐことに活路を求める動きもある。 経営効率化で効果が大きいのがI
新型コロナウイルスの感染が広がり、顧客接点のあり方が問われ始めた2020年4月。信金中央金庫は、信用金庫業界によるデジタル技術の活用策を模索する革新拠点「しんきんイノベーションハブ」を設置した。開設から4年の間に、業界の
政府は3月29日、能登半島地震で被災した事業者の二重債務対策として、総額100億円の復興支援ファンドを設立すると発表した。事業者が被災前から負っていた債権をファンドが買い取ることで、金融機関からの新規融資を受けやすくする
伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫は4月1日、住宅ローンの取り扱い手数料無料化などを開始する。松山市と連携し、移住者定着に貢献する。複数の金融機関と自治体が連携した同様の取り組みは珍しい。 住宅ローンの手数料を無料化する
中日信用金庫(名古屋市、冨田勝理事長)は、2024年度から育休取得者が所属する部店内の全職員を対象に応援手当を支給する。職場全体で職員の出産や育児を祝い、快く受け入れる企業風土を醸成するのが狙い。応援手当の支給は全国的に
いちい信用金庫(愛知県、川口敏男理事長)は3月29日、愛知県一宮総合運動場の命名権契約を更新したと公表した。 運動場の愛称は、「いちい信金スポーツセンター」。期間は2024年4月1日~27年3月31日。15年4月に愛知
平塚信用金庫(神奈川県、尾上達也理事長)は3月29日、相模原市と包括連携に関する協定を締結した。雇用や教育関連など、さまざまな分野で協力しながら市内の活力ある社会形成を目指す。 同信金は市内に3カ店を構え、相模台支店は
稚内信用金庫(北海道、増田雅俊理事長)は3月29日、職員組合と2024年度の賃金改定について、4月16日開催予定の定例理事会での承認を前提に、ベースアップと初任給の引き上げを行うことで合意したと発表した。ともに2年連続で
北海道信用金庫は3月29日、顧客情報が記載された業務関係書類を職員が自宅へ持ち帰っていたことが発覚、当該書類を全て回収したが2375人の個人情報などが漏洩した可能性があると発表した。2月9日に実施した定例の内部監査で判明
京都信用金庫(京都市、榊田隆之理事長)は、4月から大卒初任給を22万6000円から25万円に、短大卒は19万7000円から22万1000円にそれぞれ引き上げる。 同時に非正規職員を含む全職員を対象にベースアップ(含む定
水戸信金 (2024年4月1日) ▽リスク統括部考査役兼リスク統括部コンプライアンス室長(第2ブロック長兼勝田支店長)佐久間哲郎▽第2ブロック長兼勝田支店長(営業統括部考査役)上曽誠▽監査部考査役(玉造支店長)藤枝靖雄
姫路信金 (2024年4月1日) ▽本店営業部部長(龍野支店支店長)福井繁樹▽事業支援部部長(神戸西支店兼丸山支店兼名倉支店支店長)前田一成▽事業支援部部長(三木支店支店長)平山良一▽事業支援部部長(事業支援部副部長)
仙南信金 (2024年4月1日) ▽監事付部長(融資部長)杉内一博▽事務部長(事務部副部長)木須敏光▽融資部副部長(大河原支店長)三品健太郎▽事務部副部長(総合企画部収益管理課長兼資金証券課長)佐藤淳二▽監査室課長(船
長岡信金 (2024年4月1日) ▽監査部監査課長(審査部管理課長)諏訪部哲▽審査部管理課長(審査部資産査定課長)佐藤吉行▽審査部資産査定課長(審査部審査課代理)那須崇▽総合企画部経理証券課長(総合企画部経理証券課代理
新潟信金 (2024年4月1日) ▽営業統括部長兼コンサルティング推進部担当(営業統括部長)常務上原長武▽事務部長(事務部副部長兼事務管理課長兼お客様相談室長)小町真由美▽事務部事務管理課長兼お客様相談室長(事務部事務
北陸地区信用金庫協会(会長=山地清・富山信用金庫理事長)は3月28、29日、能登半島地震からの復興支援のため、富山県と石川県へ寄付金を贈った。 全国信用金庫協会が、全国の信用金庫や関係団体の役職員から募っていた「令和6
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 地域金融機関、福利厚生支援に熱視線 職域基盤の構築見据え
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 信金、保証システム刷新へ 審査申し込みに紙不要
- やさしいニュース解説 証券口座の乗っ取り、隙を突く新たな不正手口
- 大手行、中途採用で営業力補強 地銀・信金から流出も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進
- 高知銀、シニアへ業務委託拡大 人手不足解消に一手